堺市立みはら大地幼稚園
年少児の様子
-
最近のうさぎ組です(3歳児)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
年少児の様子
戸外ではダンゴムシ探しや砂山づくり、料理ごっこが盛り上がっています。
友達と身振りや言葉でやり取りをしながら遊ぶ姿が増えてきています♪
部屋では走りっこやけんけんぱ、飛行機に変身して体を動かして遊んでいます。
のびのび体を動かすことが大好きなうさぎ組です。
今日は耳鼻科検診があり、保健室に向かうまでひもをもって電車ごっこをしながら歩きました。
「がたんごとん~」と電車に乗って歩くことで、みんなで保健室までたどり着くことができました♪
園生活に徐々に慣れてきた子どもたち。
戸外での遊び方やトイレや手洗いの仕方、お茶の飲み方、昼食の準備の仕方など、
一つひとつみんなで確認することで、徐々にルールがわかってきています。
みんなが気持ちよく過ごせるようにはどうすればよいか、
みんなで考えながら過ごしていきたいと思います♪
-
今日のきりん組(3歳児)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
年少児の様子
いつも元気な きりん組さん♪
ダンゴムシを探して、友だちと見せ合ったり、
見つけた場所を教えたり、
交流する姿も見られます。
保育室では、大きな画用紙に
クレパスでのびのびと描きました。
給食弁当も、もりもり食べています♪
-
今日のうさぎ組です(3歳児)
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
年少児の様子
今日は誕生会がありました。
「ハッピーバースデー」の歌を歌ったり、おめでとうの言葉をプレゼントしたりして、お友達の誕生日を祝いました。
お家の人のお話も真剣に聞いていました♪
そのあとは、戸外のアスレチックで遊びました。
遊び方の約束を守って順番に挑戦!
繰り返すうちにすいすいと進むことができ、自信がついたようです。
最後にムカデやヒアリなどの危険な虫についての話も聞いて、「触らない!」「先生に言う!」と約束を確認しました。
戸外ではダンゴムシ探しや、お家ごっこ、砂場の型抜き遊びを楽しんでいます♪
-
今日のきりん組(3歳児)
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
年少児の様子
今日は5月生まれの誕生会をしました。
誕生日のうたを歌ってお祝いしましたよ。
お祝いに来てくださった おうちの方も一緒に
ダンスをして楽しかったですね♪
そして砂場でも、誕生日パーティーをする姿が見られました。
お花をデコレーションした可愛いケーキや
ごちそうをたくさん作って
みんなニコニコでした♪
-
今日のうさぎ組です(3歳児)
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
年少児の様子
今日はクレパスを使って遊びました。
ミキサーに桃やイチゴ、メロンなどの果物を入れて、クレパスでぐるぐるとジュースを描きました。
「ぶどうジュースや~」「混ざったよ」とカラフルになっていく様子を嬉しそうに伝えてくれました♪
最後はコップに入れて乾杯して遊びました♪
戸外ではカタツムリを発見!
「目が出た~」とじっと観察して楽しんでいます。
カブトムシの幼虫もだんだん大きくなってきて、びっくりした様子の子どもたちでした。
-
今日のきりん組①(3歳児)
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
年少児の様子
自分の植木鉢にミニトマトの苗を植えました。
「トマトさんに ふんわり 土のお布団を
かけてあげよう。」
「毎日、お水もあげようね。」
-
今日のきりん組②
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
年少児の様子
クレパスを使って、大きな画用紙に
思い思いに描きました。
ホールや保育室では、
存分に体を動かして遊びました。
三輪車やスケーターにも挑戦しましたよ♪
-
今日のうさぎ組です(3歳児)
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
年少児の様子
今日は朝からミニトマトの苗を植えました。
プランターにスコップで「お布団~」と言いながら土を入れて、「大きくなあれ」とじょうろで水をあげました。
おいしいトマトができるといいね!
部屋では初めて自由画帳とサインペンを使ってみました。
赤いペンを使って、「トマト~」と丸をたくさん描きました。
緑のへたを描いたり、大小いろいろな大きさのトマトを描いたりと、サインペンの色の出方を楽しんでいます。
自分の好きな絵ものびのびと描いていました♪
午後は、まるむしの部屋でソフトブロックなどで体を動かして遊びました。
連休明けの一週間を頑張った子どもたち。
お家でゆっくりと体を休めて、また来週元気に幼稚園に来てくださいね♪
-
今日の3歳児です!
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
年少児の様子
朝は好きな遊びな時間に片栗粉粘土で遊びました。
固まったかと思うと、トロッと液体になる様子に夢中な子どもたち。
「ふしぎ~」と言いながら繰り返し感触遊びを楽しんでいました。
室内でも粘土遊びを楽しみました。
使い方を教えてもらったあと、「ヘビ~」「恐竜やねん」「ドーナツ!」と思い思いにこねたり、広げたりすることを楽しんでいました。
今日は初めての昼食弁当日。
ドキドキしていた子どもたちですが、「おいしい!」と食べ進めていました♪
昼食弁当はどうだったか、ぜひご家庭でも聞いてみてください!
-
今日の3歳児です!
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
年少児の様子
連休明けでしたが、戸外で元気よく遊ぶ子どもたちの姿がありました。
ダンゴムシ探しをしたり、砂でケーキづくりをしたり、水たまりの水を使って遊んだりしてのびのびと楽しんでいます。
室内でも出席シールを貼って、支度を張り切って頑張っていました♪