今日のばら組です(5歳児)
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
年長児の様子
二測定の後は、新しいグループ決めをしました。友達と誘い合って4人グループになったり、話し合って「ゆきだるま」「へび」など、この時期らしいグループの名前を決めたりしていました。協力してグループ表もつくりました。自分の名前を丁寧に書いて、周りに雪や自分の姿などを描いています。
今日は絵本の返却日でした。冬休みに読んだ本を振り返りながら、「どれにしようかな」と本を選んでいました。
3学期最初のお弁当もおいしそうに食べていました♪
お弁当の後はみんなで「はないちもんめ」をしました。初めてする子もいましたが、「やってみたい」とノリノリで歌ったり、友達と相談したりしました。また、やってみたいと思います。
そのあとは運動場で凧あげをしました。カラフルな凧がひらひらと飛ぶのがうれしく、たくさん走って凧を飛ばしていました。
帰る前にはお気に入りの絵本を見ながら、どんな劇をやってみたいか話し合いました。どうやら忍者がお気に入りの様子の子どもたち。また来週も続きを話したいと思います。
連休の間もやりたい!と、けん玉を持ち帰っている子がいます。ぜひ、おうちでもたくさん取り組んで見てくださいね。