今日のぶどう組♪
- 公開日
- 2024/11/20
- 更新日
- 2024/11/20
年中児の様子
今日は、今まで見たことがない楽器がたくさん出てきて、一つ一つ紹介する度に、
「みたことあるー✨」
「どんな音なん!」
と、目をキラキラさせていました☺まずは、触ってみたいですよね(*^-^*)好きな楽器に触れて、音色を楽しみました♪
その後は、“風”“虹”“雨”“嵐”などの写真を見て自分なりに楽器を使って、情景を表現して遊びました。ぽつぽつ雨だと、カスタネットやタンバリンを指先を使って優しく叩いたり、ザーザー雨だと、ギロや太鼓を鳴らしたりと、それぞれが自分なりの表現を楽しみました♪一つの写真から様々なアイデアが出てきて、聞いている方も楽しかったです🎵音にならないものも表現することで、子どもたちの想像力も高まりますね✨
風の表現では、台風のような音に聞いている子たちはビューと飛ばされてしまいましたよ( ゜Д゜)⁉同じ楽器でも鳴らし方一つでいろいろな表現ができて楽しかったです!
中には、
「雷は色んな音が鳴って怖いし、うるさい😨」
と、言う子も。鳴らし方によっては、いやな気持になることもありますよね。どんな風に鳴らすと気持ちのいい音色になるのか、またみんなで遊んで試して考えようと思います♪