堺市立みはら大地幼稚園

今日のぶどう組♪ その2(4歳児)

公開日
2024/11/18
更新日
2024/11/18

年中児の様子

 休みの日の雨と風で、森にはたくさんのどんぐりが落ちていました。あまりにもたくさん落ちていて、転びそう!!一輪車できない💦と言っていたので、みんなでどんぐりを集めとなど、自分たちで役割分担をして森をきれいにしてくれました(^^)
 今日は風も強かったですね!葉っぱもたくさん落ちていて、落ち葉遊びも盛んでした🍂
「風の音がすごいなー!」
「葉っぱの音かなー♪」
と、森の中の色んな音に耳を傾けていました♪そこで、みんなの周りにはどんな音があるかな?とサークルタイムで話題に☺みんなで、保育室や森で音探しをしました。物を叩いて出る音はもちろん、ゆすってみたり、こすってみたり、混ぜてみたりなど、様々な方法で音を出して楽しんでいましたよ🎵たらいに水を落とす音を楽しんだり、お盆に乗せたどんぐりと砂の音の違いを楽しんで鳴らす子もいてました♬なるほど!そんな風に鳴らすんだ!と、担任も発見がたくさんありました(*^-^*)子どもたちの感覚っておもしろいですね!
部屋で遊んでいるリズム打ちや歌を、友達と声を掛け合いながら楽しむ姿もみられました♪
 様々な音を探し、触れることで五感が刺激され、想像力や工夫する力の発達にもつながると思います♪また、友達と一緒に楽しむことでコミュニケーション能力も育まれますね☺
 その後の自発遊びでも、水の音や、歩く音を楽しんでいました(^^)/