堺市立みはら大地幼稚園

今日のみかん組♪

公開日
2024/03/11
更新日
2024/03/11

年中児の様子

 昨日はよく冷えたのか、たらいに氷が張っていました。
「今日は、そんなに寒くないのに、氷できるん!?」
と、驚いていました⛄
 今日は、自分の顔を画用紙で作りました♪
「みんな顔の形って違うんやでー!」
というので、みんなで顔の形はどんなの?目は?髪型は?と、自分の顔を触ったり、友達と見比べっこしながら、特徴を感じました☺
 そして、さっそく制作スタート!グループ机にして、真ん中の画用紙を分け合って作りました。この一年、でたくさんの制作に取り組んできたみかんさん。作って表現する楽しさを感じてきました✂手先の巧緻性も高まり、想像したものを形にする楽しさを感じて作っていました。眉毛の形や髪型、口の形にもこだわって作る姿が(^^♪また、友達と一緒につくることで、“いいな”“やってみよう”と感じ取り組む姿も。教師の声掛けなしで、ほとんど自分達で作る姿に、成長を感じました。できた顔はみんなどことなく、その子に似ているのも面白いです☆みんな、自分な顔の特徴をよく感じているのでしょうか(^^♪次は、体を作ろうと思います。
 そして今日は昼食最終日。ごちそうさまをした後は、みんなで配膳室に行って、お礼を言いに行きました。次の昼食は年長さんになってから☺♪
 降園前には、13年前に起こった東日本大震災の話をみんなにしました。津波って?防災グッズは大丈夫?家の中にあぶないとこは?みんなが生まれるずっとずっと前に起こった話ですが、みんな真剣に聞いており、命を守る方法や命の大切さを感じる機会となりました。