堺市立みはら大地幼稚園

今日のみかん組♪

公開日
2024/03/08
更新日
2024/03/08

年中児の様子

 今月は“いちご”を折りました。折り方の順番が書かれた紙を見ながら、自分達で折ってみましたよ☺少し難しそうにしているお友達がいると、
「こうやっておったらいいよ!」
「大丈夫?わかる?」
と、グループで声を掛け合っていました♪初めに、教師から、
「グループの子が困っていたら、教えてあげてね。」
と、声をかけました。みんな、助け合って折り進めていました。ですが、1つのグループがなかなかうまく進みませんでした。すると、何も言わなくても、ほかのグループの子が気づき、
「どうしたん?難しい?どこまでできたん?」
と、声を掛けに来てくれました。その様子に、他のグループの子もどんどん集まってきて、自分達の力だけで折ることができました。クラスみんなで声を掛け合い、助け合う姿は本当に頼もしく成長を感じました。
 年間を通して取り組んできた折り紙制作。手先を使って形を作る折り紙では、“巧緻性”や“集中力”が養われます。また、最後までやりきろうとする“忍耐力”や、考えて折る“想像力”を身に着けてきた子ども達。それだけではなく、助け合ったり励ましあったり、相手を思いやる気持ちも育ちました☺
 みかん組での生活も残り2週間♪毎日“友達のあたたかさ”を感じて過ごしています♪