大掃除をしました(みかん組)
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
年中児の様子
1学期もあと1日!今日は、保育室や廊下の掃除をしました。昨日子ども達に、“明日は大掃除”と伝えていました。朝の会では、「今日は大仕事やろ!」「頑張らないと(^^♪」とやる気まんまんです!
まずは、掃き掃除をしたあとに自分のロッカーや靴箱、椅子をきれいにしました。お道具箱の中身もきれいに並べていました♪
雑巾掛けでは、雑巾を絞る動作は子ども達には中々難しいもの。絵の具遊びの後など、保育の中で絞る活動をしてきたみかんさん。力を入れて手首を回す動作はまだまだ挑戦中ですが、水がポタポタ落ちないように絞れるようになってきた子も!絞った後は、“誰が一番真っ黒になるかな競争”開始!!子ども達にとっては掃除も遊びです♪隅っこ雑巾や長い廊下の雑巾掛けも頑張っていました。
ピカピカになった保育室!終わりの会のサークルタイムでは、「なんかすっきりしたなぁ!」「お家もピカピカにしるわ♪」といっていました。長い夏休み、機会があれば楽しみながら掃除してみてください(^_-)-☆
では、明日は終業式です!元気に来てくれるのを待っています♪
※順次枝豆を持ち帰っています♪手紙にも記載しましたが、もう少し実が太りそうな子の枝豆は、夏休みの預かり保育利用の時や近くに来た際に寄っていただき、収穫できればと思います。よろしくお願いします。