堺市立みはら大地幼稚園

浮くのか?!沈むのか?! (ゆり組)

公開日
2023/06/21
更新日
2023/06/21

年長児の様子

 プールが始まったこともあり、「水に浮く」ことに興味を持ち始めた子ども達。
でも、どんなものが浮くの??まだまだ分からないことがたくさんです。
そこで、今日はどんなものが浮くのか実験をしました。

 それぞれが浮くと思った廃材を桶に入れてみました。そして、みんなが育てている野菜やキャベツトマトなども試してみました。「重いから沈んで軽いから浮くんや!」と思っていたのに、「キャベツ何で浮くん??」と不思議がいっぱい。
切ってキャベツの断面を見てみると…。「隙間がいっぱいある!」それを水槽に沈めてみると…。「ぷくぷく泡が出てきた!!」「ぷくぷく泡が出るから浮くんや!」と発見しました!
では、桶に入れていた廃材は…。「紙の箱は沈まないけど、ボロボロや」「牛乳パックは空いてたから沈んだわ」と「皿はずっと浮いてるね」と浮くものと沈むものを分けて確認してみました。
「じゃあ廃材で浮くおもちゃ作るわ!!」と作り始めました。どんなものができるのか楽しみです!