堺市立みはら大地幼稚園

今日の年少組☆

公開日
2025/03/17
更新日
2025/03/17

年少児の様子

ハサミの扱い方も成長した子どもたち。

1回切りから始まり、直線切り、線の上を切るなど、段階を踏んで取り組んできました。

曲線切りは、角を落として丸く切ることが上手になったので、線の上を切ることにチャレンジしてきました。

そこで今日は、線が描かれていない画用紙を「シャボン玉をつくろう!」と丸く切ってみました!

はさみを少しずつ動かし、紙を回して切ることをみんなで再確認し、チャレンジしましたよ。

線がないので難しいけれど、丸くなるようにはさみを考えて動かす子どもたち。

1回めはうまくいかなくても2回め、3回めとチャレンジして感覚が分かってきました。

すごいですね!子どもたちの成長がとても嬉しいです☆ 窓に貼ってシャボン玉を飛ばしてあげましたよ♪


年中組に進級したら机が変わります。

そこで、自分たちで机を出し入れする方法をぶどう組さんに教えてもらいました!

二人で気持ちを合わせて一緒に出します。

机を運び床に置く、折りたたんでいる机の脚を伸ばすなどの出し入れの方法や、安全に運ぶための机を持つ位置など、ぶどう組さんが気をつけていることを優しく教えてもらいましたよ☆

自分たちで出すことができて、大満足の子どもたちです!

ぶどうぐみさん教えてくれてありがとう♪