12月20日(火)音楽参観がありました
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
こんなことしたよ♪♪
今日は「おうちの人が来てくれる!!」と楽しみにしていた音楽参観♪
歌「とり」和太鼓演奏「わっしょい」「おまつり」を披露しました。
まずは歌を聴いてもらいました。歌う前は緊張している子もいましたが、歌いだすとドキドキしていた気持ちも薄れ、心地よいメロディーにのってのびやかに歌っていました。歌詞をしっかりかみしめながら歌う子どもたち!とっても素敵な歌声が集会室に響き渡っていましたね!
続いて和太鼓演奏です。タスキをつけて気持ちを引き締め力強く太鼓を叩くことができていました。4つのリズムもよく覚えテンポよくそして一つ一つの太鼓の音を感じていました。友達と合わせるところは少し慌ててしまうことがありましたが、今日は友達の音も聞きながら叩くことができていましたね!日々の練習の成果がばっちりでした!!
最後におうちの人と思いを伝え合いました。太鼓が楽しくなってきていることや、きもちよく歌えたことなどの思いを伝えました。保護者の方からはたくさんのリズムをよく覚え上手に叩けていたことや、9人でも一人一人が大きな声でしっかりと歌えていたことを褒めてくれましたよ!また太鼓の指導をしてくれている喜多先生からは、練習からずっとみてくれていたので子どもたちの成長に感動し、頑張ってきたことをたくさん褒めてくれました。そして幼稚園で太鼓をした経験は今後に生かされるから忘れないでね!とみんなに伝えてくれましたよ。
今日は子どもたちの演奏を通して、みんなが音楽でつながり、音楽の心地よさや喜びを味わい、楽しい音楽の会を過ごすことができました。これからも音楽のすばらしさをみんなで感じながら過ごしていければと思います。ありがとうございました。