3月16日(水) PTAより 祝辞と謝辞
- 公開日
- 2022/03/16
- 更新日
- 2022/03/16
こんなことしたよ♪♪
なかなか収束を見ないコロナ禍において,現在もまん延防止重点措置の延長期間となっており,新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から,式全体の参加人数の縮小,時間の短縮等,実施方法についてご理解とご協力いただき無事,修了式を挙行することができました。保護者のみなさま 本当にありがとうございました。
祝辞や謝辞についても式次第より割愛となりましたが,PTA会長様はじめ保護者代表様より祝辞と謝辞を頂きましたので ここに紹介させていただきます。
心のこもった祝辞と謝辞をありがとうございます。
また,式終了後,テラスにてPTAより全職員に温かいお礼の言葉と花束をありがとうございました。
私達職員、不行き届きなところが多々あったと思いますが、保護者の皆様方の温かいご支援ご協力をいただき、無事子どもたちを送り出すことができました。
本当にありがとうございました。
≪ 祝辞 ≫
すみれ組さん ご卒園おめでとうございます
ドキドキの入園式から2年が経ちましたね
4月からは小学生になります
不安なことや心配なことはありますか?
新しいことをする時は誰でも不安ですが 皆さんならきっと大丈夫です
幼稚園で先生から教わったこと みんなで協力したこと 年少さんと過ごしたこと
全てが皆さんの力となり これから大きくなっていく時にきっと役にたちます
登美丘東幼稚園で過ごした日々を思い出して素敵なお兄さん・お姉さんになってくださいね
保護者の皆様 お子様のご卒園おめでとうございます
PTA活動へのご理解・ご協力本当にありがとうございました
子どもたちへの不安や心配はつきませんが 子どもたちを信じてともに喜び 悩み一緒に成長していきましょう
最後になりましたが 園長先生をはじめ諸先生方 校務支援員さんにはたくさんの愛情をもって見守り ご指導いただきありがとうございました
保護者を代表しまして厚くお礼申し上げると共に卒園の日を迎えられましたこと深く感謝申し上げます
最後に登美丘東幼稚園の益々のご発展とご健康ご多幸をお祈り申し上げてお祝いの言葉とさせていただきます
令和4年3月16日
登美丘東幼稚園
PTA会長 谷田絵理香
≪ 謝辞 ≫
やわらかな春の日差しに桜のつぼみも膨らみ始める季節になりました
本日は 卒園児12名のために心温まる修了式を執り行っていただき ありがとうございます
僭越ながら保護者を代表しまして 一言お礼の言葉を述べさせていただきます
2年前の春 休園からスタートした幼稚園生活でしたが 園長先生方をはじめ諸先生方 校務支援員様 地域の皆様のおかげで 子どもたちは幼稚園生活を楽しみ 様々な経験をすることができました
特に田植え体験や芋ほり お餅つきは貴重な経験だったと思います
また 「運動会」では 一人一人チャレンジすることを決め 練習を重ねてきたことを堂々と披露するとともに 競い合う楽しさ知りました
子どもたちの力で完成させたとは思えない程の巨大迷路を作りあげた「つくってあそぼう」では みんなで協力することの大切さを学びました
そして お話作りから衣装 小道具まで自分たちで作り上げた「劇遊び」では 入園当時とは全く異なるたくましい姿を見せてくれました
このような成長は 子どもたちに関わる全ての先生方のご指導のおかげであると感謝しています
子どもたちがのびのびと過ごした幼稚園生活は 私たち保護者にとってもかけがえのない幸せな2年間でした
子どもたちはこれからそれぞれの小学校で また新たな生活が始まりますが 幼稚園での経験がきっと支えになってくれると信じています
最後になりましたが 登美丘東幼稚園のますますのご発展と 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げまして お礼の言葉とさせていただきます
令和4年3月16日
第48期生
保護者代表 上出 侑里