学校日記

10月15日(金)サツマイモ堀りに行きました!(全児)

公開日
2021/10/15
更新日
2021/10/15

こんなことしたよ♪♪

地域でお世話になっている森さんのご厚意でサツマイモ堀りをさせていただきました。

畑に着くと森さんが出迎えてくれました!サツマイモはツルを畑に植えて育てることや小芋や1学期にすみれ組が植えさせてもらった稲を見せてくれました。

 森さんは朝からみんなが芋ほりがしやすいように用意をしてくれていましたよ。いよいよサツマイモ堀りのスタートです。土を一生懸命掘っていくとサツマイモの頭がひょっこり出てきました。「わぁ!発見!」と嬉しそうにサツマイモのまわりの土をどんどん掘っていく子どもたち。最後は両手で引っぱって・・・・やった!抜けたよ!と満面の笑顔でした。「まだあるかな?」と何度も何度も繰り返し掘り進めていましたよ。大きかったり小さかったり、丸かったり、細長かったり・・・いろいろな形のサツマイモに出会いましね!
 森さん、子どもたちのために大切に育てたサツマイモを掘らせていただきありがとうございました。子どもたちにとってとてもいい経験になりました。

 園に帰った後、みんなでサツマイモを大きさ別に分け、「お土産だ!」と嬉しそうにお家に持って帰りました。またお家で子どもたちとクッキングを楽しんでくださいね!