学校日記

10月21日(水)秋の自然物を使って(年長すみれ組)

公開日
2020/10/21
更新日
2020/10/21

こんなことしたよ♪♪

 園庭ではきれいな色の落ち葉がたくさん落ち始めました。落ち葉拾いをしていた子ども達が「冠を作りたい」とさっそく作り始めました。冠ができあがると「次はベルトも!」と言ってできあがった冠やベルトを着け、大満足の様子でした。
 砂場では落ち葉や木の実でおいしそうな動物ケーキやさんがオープンしていましたよ!

 また、お部屋では昨日からつくっているドングリころがしの続きをしました。つくったコースに傾斜をつけるのが難しかったようですが友達と考えを出し合い、試行錯誤しながら作る姿があります。「できた!」「一回転がしてみて」「ここ直さなあかんわ」と作っては試し、また作りの繰り返しです。その中で少しずつ友達と考えを共有して遊びを進めていけるようになってきています。まだ活動は続きそうです。どんなコースができあがるのか楽しみだね!