学校日記

スイカの収穫をしました。1

公開日
2022/07/29
更新日
2022/07/29

幼稚園紹介

 今日は,みんなが楽しみにしていたスイカの収穫の日でした。
みんなで畑からスイカを運びました。

切る前に「何色のスイカでしょうか?」と聞くと 
「赤色!」と元気に答えてくれましたよ。

そして,いよいよスイカを切ってみることに!
スイカに包丁を入れると,
「パン!」といい音がしてスイカがはじけました。

「わっ!赤色のスイカだ!」大歓声が沸きました。
「いいスイカの匂いがするよ!」みんな大興奮でしたよ。

スイカくじ引きをして,順番にスイカを選んで家に持ち帰りました。

さて,お味はどうかな?

いつもお世話をしてくれている校務支援員さんにもお礼を言ってスイカをプレゼントしました。

畑でみんなで一緒にいろいろな野菜を育てて収穫してきました。
野菜嫌いな子どもも多いですが,自分で育てることで,興味関心をもったり,どんな味がして,どんな栄養があるのかなど知る機会にもなったりしています。
また,おうちでお料理したり,お弁当に入れてもらったりすることで,「食べてみようかな」と,挑戦して食べられるようになった子もいます。

 幼児期に野菜とふれあうことで,野菜嫌いを克服するきっかけになればと考えています。