学校日記

保健指導 「ねむり」の大切さを知ろう(ばら組)

公開日
2021/01/12
更新日
2021/01/12

幼稚園紹介

冬休みの宿題で、早寝・早起き・朝ご飯等を記録してもらいました。
そのなかで、特に早寝早起きに課題があるお友達が多かったので、あらためて睡眠の大切さを考えられるようにしようと、「睡眠指導」を行いました。

早寝・早起きは大切!ということは知っていますが、どうして大切なんだろう?
子どもたちと一緒に考えました。
「コロナウイルスにかかりやすくなるから?」「早く寝ないと、起きられないから。」
「いっぱい寝たら、いい考えが出る!」と、子どもたちなりに一生懸命考えていました。

どれも正解!

しっかりと眠ることで、身体も心も元気になって、いろいろなことができるようになるよ。
眠らないと、イライラしたり病気にかかりやすくなるよ。とお話ししました。

あらためて睡眠の効果・大切さを知った子どもたち。
今日からまた、早寝・早起きを頑張る!と張り切っていましたので、保護者の皆さんもご協力お願い致します。