ごみ減量出前講座 〜2〜
- 公開日
- 2022/09/02
- 更新日
- 2022/09/02
八田荘幼稚園
スライドの後,みんなは生ごみを「堆肥」に変えることができる「生きごみさん」について教えてもらい,実際に作ってみることにしました。
腐葉土に米ぬかを入れてきれいに混ぜ,その後水を加えまたまたしっかり混ぜました。
これで「堆肥」の元が出来上がりです!
後日ここに家庭から出た「野菜くず」や「お茶がら」等を混ぜ込んでいきます。
2ヶ月ほどするとふかふかの良い「堆肥」が出来上がるそうです。
みんなが冬野菜を植える頃には出来上がっていると思うので,おいしい野菜に育つよう作った「堆肥」をあげましょうね。