学校日記

2学期を迎えるにあたって 〜保護者へのお話〜

公開日
2021/09/02
更新日
2021/09/02

八田荘幼稚園

 9月1日の降園時,園庭で保護者のみなさんに次のようなお話をさせていただきました。

 始業式では,子どもたちに2学期の大きな行事の中で,少し難しいなぁ・・めんどくさいなぁ・・と思うことでも,あきらめずに自分の力で乗り越えようという気持ちを育てレベルアップできるよう頑張りましょうと話しました。
 保護者のみなさまにも,体調管理を含む見守りや声掛け等お願いしたいと思います。

 また,コロナ感染症のデルタ株は,未就学児にも感染が拡大している状況です。
 今後,り患者に対する誹謗中傷が生じないように,冷静な対応をお願いします。
 気を付けることとして,体内に入るウィルスの量を極力減らすよう,正しくマスクを着用し,うがい・手指消毒を行うこと。
 自分の中の免疫力を高めるためにも,食事に配慮し,特にビタミンC,ビタミンD,亜鉛を摂ることを心がけていくようにしましょう。
 

 また,幼稚園の行事ですが,緊急事態宣言下では参観や運動会等は行うことができません。
 やむを得ず,行事の日程等が変更になることもあり得るということをご了承ください。

 もし,登園に対して不安をお持ちの場合は,出席停止措置など取ることも可能ですので,幼稚園にご相談ください。

 2学期も,子どもたちの安全・安心を一番に考えて教育活動を行っていきます。
 ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。