土粘土あそび(年少組)
- 公開日
- 2018/10/30
- 更新日
- 2018/10/30
百舌鳥幼稚園の生活から
午後から年少組は、たんぽぽ組で土粘土遊びをしました。先週、たんぽぽ組は研究保育で土粘土を楽しんで「さくら組も一緒に遊ぼう」と誘ってもらいました。そこで今日、一緒に遊ぶことにしました。遊ぶ前に<顔や頭には、粘土をつけない>という約束を聞きました。
いざ始めると、粘土で造形的な遊びをはじめましたが、ヌルヌルもできるとわかると、自分たちで柔らかくするために水を足していき、ヌルヌルが楽しくなってきました。すると、その様子を見ていた他の子ども達もヌルヌルやツルツルが面白くなり、足で踏んでいた粘土にも少しずつ水を足すと滑ることも発見し、ドンドン遊びが広がっていきました。下に敷いていたブルーシートとグレーシートならグレーシートの方が良く滑ることも発見できました。わずか30分の活動でしたがみんなで楽しめました。
泥んこの服、随分汚れました。お洗濯よろしくお願いします。