研究保育をしました!(ひまわりルーム)
- 公開日
- 2018/07/25
- 更新日
- 2018/07/25
教育時間外保育(ひまわりルーム)
今日は、子どもたちが楽しみにして藍染を行いました。
自分たちで育てが藍がどんな色になるのか楽しみにしていました♪
はじめは、藍どくとくの匂いにみんなびっくりしていましたが、水で洗うと色が変わり「わぁ〜色がかわった!!」ととても驚いていました☆
そして、絞った紐やゴムをとると…「丸い模様ができた!!」「〜みたい!」と模様の綺麗さにも驚いていました☆
みんなで見せ合いっこもして「〇ちゃんの模様がハートみたいで面白かった!」「〇くんのここがスイカみたいやった」とみんなで振り返りもしました。
お子様にもお話を聞いてみてくださいね!
保育終了後は、多賀井指導主事先生に入っていただき、本日の保育について研究討議をしました。
いままでした活動の振り返りをするときに視覚で提示することが子どもたちの心の中に入りやすく共通理解ができるということと家では経験できない活動をすることの大切さやなどまなぶことができました。
ひまわりルームでは今後もさらに子どもたちを温かく受けとめながらいろいろな経験ができるように保育を工夫していきたいと思います。