学校日記

もずっこまつり (その1)

公開日
2018/02/25
更新日
2018/02/25

百舌鳥幼稚園の生活から

 もずっこまつりがありました。子どもたちと一緒にたくさんのご家族の方もご参加してくださり、ありがとうございました。
 今年は花や緑に親しみ、やさしさや美しさを感じる気持ちを育む「花育」、手遊びやパネルシアターなどを見る「おはなしのくに」、おやじの会のみなさんが作ってくださった「ダンボール迷路」を、クラスごとに回りました。
 「花育」では、花の長さなどを保護者の方と一緒に相談しながら自由に表現していました。
 「おはなしのくに」は、保護者の代表の方に出ていただいて歌を歌ったりしました。最後に歌った“たいせつなたからもの”では、子どもたちは教師の手本を見て、手話にチャレンジしていました。
 みんなが楽しみにしていた「ダンボール迷路」は、遊戯室に移動する前から、期待や喜びでわくわくしている様子でした。何度も何度も繰り返し遊んでいました。
 一緒に活動してくださった保護者の皆様、ダンボール迷路を作ってくださったおやじの会の皆様。今日はありがとうございました!!子どもたちにとって心に残る1日になったと思います。