学校日記

七夕制作・タコ(年長組)

公開日
2017/06/29
更新日
2017/06/29

百舌鳥幼稚園の生活から

 七夕制作のタコを作りました。口の接着部分が難しく二日に分けて作りました。
 一日目、口の部分を作ります。筒型にしてから接着するために切り込みを入れて折り、折った部分に糊付けをしてつけました。口が小さいので筒型にするのが少し難しかったようです。また、切り込みの幅も細かったり太かったりでそれぞれ違います。そして足に吸盤も描きました。
 二日目は、体部分を作りました。やはり筒型にし、足を切り、8本の足はペンを使って丸めると、「足がくるっとなった」「本物みたいやな」と出来上がりを喜んでいました。これで、笹飾りは10個です。残りはあと一つ。頑張ろうね!!