堺市立北八下幼稚園
配色
文字
学校日記メニュー
うさぎのうーたへ
動植物
「うーた 歯を見せて」 大好きなリンゴの皮を,顔の上へ持っていきましたが,こ...
青空に映えるスズメちゃん
青空に映えいるスズメちゃんです。 写真の上が,親どり。次がヒナです。くちばし...
この青はなんでしょう
幼稚園の様子
ん?写真にすると,この青はなんだかわからないですね。 正解は・・・ 青空...
土ふみ
古代米
今日は田植えの準備で「土ふみ」をしました。「土ふみ」をして,田んぼの土を柔らか...
あっ 実ができている!
砂場の上の葉っぱの中に,ブドウの他にもう一つ実をつけるものが育ってきています。...
綿の様子(5/29)
最近は,あまり生長がわからない綿たちです。 今度の月曜日には,少し変わっている...
トマトとミニトマト
トマトとミニトマト。幼稚園に苗がきた時は,どちらがどちらかわからなかったけれど...
夏野菜
よーく見てね。小さな小さなピーマンの赤ちゃん。見つけられたかな?
幼稚園再開のオリエンテーションについて
お知らせ
6月3日(水)より登園日が始まります。 そこで,保護者のみなさまに幼稚園の再開...
ウサギのうーたの小さい頃の写真
うーたは,2017年9月生まれです。10月に堺市立第一幼稚園に来ました。 その...
セキセイインコのしおくん
今,お家で療養しているセキセイインコのしおくんです。 2018年の12月に天王...
この実は な〜んだ
実が大きくなってきました。 他の実はこんなんです。 そろそろ何の実かわかった...
グリーンカーテン
ゴーヤは,つるをぐんぐん伸ばし・・・ キュウリの土は,カラスに掘り返されました...
アゲハチョウの幼虫
遊具のすべり台の後ろの木にいるアゲハチョウの幼虫。 ぎゅっと首をもたげました。
綿の様子(5/28)
今日の綿の様子です。 本葉が大きくなってきましたね。
ウサギたちの散歩
園庭を走りまわるここあちゃん。 うさちゃんは,今日もうーたの別荘へ・・・ 穴...
カメさんの食事
今日も塩抜き煮干しが朝ごはんです。いつものように背をむけて食べていました。 蛇...
元気に育っています。オクラは一本立ちしましたよ。
苗がのびのびと育っています。明日,田んぼの土ふみをします。土ふみの前に田んぼ...
入園式・進級式の日程のお知らせ
4月から延期になっていました入園式・進級式の日程が決まりました。 6月15日(...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年5月
堺市立北八下小学校 堺市立八下中学校
やしモンダンスです☆ 『北八下校区 元気っ子だより』第1号 『北八下校区 元気っ子だより 』第2号 『北八下校区 元気っ子だより』第3号 やしもん福笑い 2020.11.22 『北八下校区 元気っ子だより』第4号 『北八下校区 元気っ子だより』第5号
堺市教育委員会公式フェイスブック わくわくスタート堺っ子 「就学相談の受付はこちら」
堺市PTA協議会ホームページ
RSS