学校日記

こもはずし・冬の生き物探しに行きました。 その1

公開日
2023/02/21
更新日
2023/02/21

幼稚園の様子

 今日は、ゲストティーチャーの佃さんのご指導のもと、どんぐりの会の方たちと一緒に秋に巻いた「こも」を外して、冬ごもりをしている虫たちを見る「こもはずし」を行いました。2本の木からそれぞれこもを外しました。「どんな虫がいるかな?」外したこもをシートの上で振ってみると「わ!いっぱい出てきた!」クモなどの小さな虫からキリギリスのような大きな虫も出てきました。
 暖かいこもから出てきた虫たちは大慌てで逃げていきます。「逃げちゃうぞ!早く捕まえろ〜!」見つけた虫たちを後で観察するために透明の観察ケースに入れていきます。昨年は怖くて虫が触れなかった子どもたちもどんどん捕まえてケースに入れることができていました。お家の方も負けじと捕まえていましたよ。
 虫をケースに入れた後は、観察の時間です。虫のカードを見ながら「これはなんていうクモかな?脚にしま模様があるからこのクモかな?」と調べたり、「どんな虫がいたの?見せて!」と友達と見つけた虫を見せあったりして、じっくり観察しました。