初釜
- 公開日
- 2023/01/12
- 更新日
- 2023/01/12
幼稚園の様子
新年最初のお茶会「初釜」を開きました。掛け軸の「松」のように,背筋をピンと,気持ちを新たに臨む子どもたちです。先生のお点前を見せていただいた後はお楽しみのお菓子です。「雪中梅」という特別なお菓子でした。黒文字を使って丁寧に切り分けて食べていました。
お茶碗も特別!お家の人と一緒につくった陶芸の茶碗です。世界にたった一つ,とても素敵に焼きあがっています。高さや深さ,淵の形もそれぞれに違う茶碗…みんないつもより慎重にお茶を点てていましたよ。自分で作った茶碗で点てたお茶の味は,いつも以上においしかったようです。飲み干した後は,茶碗の模様や出来上がりをじっくり見ている子どもたちもいましたよ。
お茶体験では,日本ならではの伝統文化に浸り,美味しさや美しさ,心地よさや様々なものに対する感謝の気持ちを感じることができました。これから先,またお茶や和の心に触れる場面に出合ったら,園で感じたことを思い出しながら,さらに心豊かに経験を積み重ねていってほしいなと思います。