精米したよ!
- 公開日
- 2022/11/07
- 更新日
- 2022/11/07
幼稚園の様子
今日は八郎さんの精米機をお借りして,みんなで精米しました。古代米とヒノヒカリ,両方を順に投入していきます。さっきまで古代米は赤茶色の,ヒノヒカリは薄茶色の皮(ぬか)をかぶっていた米粒が,出口からはピカピカになって出てきます
八郎さんには,昔は手足を使って木の道具で精米していたことを教わりました。長い年月をかけて,暮らしに合わせて道具も進化してきたのですね。
精米したてのお米は,ほんのり温かく,いい匂いもしました。「これでやっと,食べられるんだ〜」と嬉しそうな子どもたちでしたよ。春のもみつけから始まり,いろいろな工程を経て,ようやくみんなのお口に届きます。今度持ち帰りましたら,親子で田植えや稲刈りを振り返りながら心行くまで味わってくださいね。