閉園4園交流会「ミニ運動会」 その2
- 公開日
- 2022/10/07
- 更新日
- 2022/10/07
幼稚園の様子
プログラム3番は「玉入れ」です。北八下幼稚園の子どもたちは、登美丘東幼稚園の友達と力を合わせて頑張りました。笛の合図で玉を入れ、音楽がなったら待機線で踊ります。踊りも楽しみつつ、玉れも頑張っていました。
プログラム4番は「大玉ころがし」です。これも赤、青チーム戦で、今度は、東陶器幼稚園と同じチームで頑張りました。二人で力を合わせて大きな玉を運びます。コーンをぐるりと回って帰ってくるのが難しいのですが、カーブでボールを二人で上手にコントロールする様子もありました。同じチームの友達に「頑張れー!早く、早く!」と声を掛け合う姿が見られました。
最後は、みんな大好きな「リレー」です。
一回目は、八田荘幼稚園と対決です。みんなリレーとなると表情がキリっと変わります。走ることをとても楽しんでいて、バトンを早くつなぐために一生懸命でした。
2回目は、大玉ころがしを一緒にした園の友達とチームを組み、15名で走りました。こんなにたくさんで走ることは初めてだったので、大盛り上がりでした!友達を応援する姿がたくさん見られ、嬉しく思います。