学校日記

大阪880万人訓練に参加しました

公開日
2022/09/02
更新日
2022/09/02

幼稚園の様子

今日は、大阪880万人訓練に参加しました。地震により、園舎の崩壊や火災発生のため、園にいることが危険なことを想定し、大泉緑地へ避難、保護者の方に引き取りに来ていただく訓練を行いました。子どもたちは、放送や教師の指示をしっかり聞きながら避難していました。引き取り場所へ向かう道中に、倒れてきそうな物がないか確認しました。「この塀が崩れてきそう」「電柱や木、自動販売機も倒れてきそうだね」「どこを歩いたらいいかな」確認しながら歩くと、危険な箇所がたくさんありました。みなさんもお迎えの際や、帰り道に確認できましたか?
危険な場所を確認することも大切ですが、高い建物や倒れてきそうな物がない広い安全な場所(公園、駐車場、学校、ガソリンスタンド、病院など)も覚えておくと安心です。今日は、ご家族で、避難場所や避難ルートを色々な場面を想定して話し合ってみてくださいね!