幼小中合同研修を行いました。
- 公開日
- 2022/07/26
- 更新日
- 2022/07/26
地域とともに
昨日の堺人権夏季研究大会講演「インクルーシブ教育の実現にむけて〜誰一人取り残さないための学校・学級づくり」への参加に続き,本日は八下中学校・北八下小学校の先生方と合同で研修会を行いました。
学校教育部生徒指導課の指導主事をお招きし,「一人ひとりを大切にした生徒指導」をテーマに講演していただきました。
生徒指導3つの機能「自己肯定感を与える(成就感・居場所づくり)」「共感的な人間関係(互いに認め合い学びあう,自己開示し子どもから学ぶ)」「自己決定の場を与える(考え・判断し・表現,出番をつくる)」など生徒指導の基本や,具体的な実践事例を知ることができました。事例では,本園の取組「7つのやくそく」と関連した子どもたちの睡眠,生活リズムの改善への取組「みんいく(睡眠教育)」の紹介もありました。
明日は,特別支援研修を行う予定です。