4園交流会をしました
- 公開日
- 2022/07/15
- 更新日
- 2022/07/15
幼稚園の様子
4園交流会とは、令和5年3月31日をもって閉園となる堺市の4つの公立幼稚園、北八下、東陶器、登美丘東、八田荘幼稚園が集い、交流を深める取組で、閉園までに4〜5回ほど計画しています。各園とも少人数保育のため、4園が集まることで、色々な友達や先生と出会い、様々な体験をすることを目的としています。
4園交流第一回目の今日は、北八下幼稚園で水遊びなど自発の遊びを一緒にしました。始まりの会ではそれぞれの園歌を紹介し合いました。少し緊張した様子の子どもたちでしたが、園庭で遊ぶうちに緊張も少しずつほぐれた様子で、思い思いの場所で遊び始めました。
水鉄砲コーナーでは、「いけー!」「やったなー!」と4つの園の子どもたちが混じり合って熱い戦いが繰り広げられました。シャボン玉遊びでは、たくさんのシャボン玉や大きなシャボン玉をつくることを楽しんでいました。最初は壊れてしまっても繰り返し試すうちに、綺麗につくることができてみんなから拍手喝采です!
ウォータースライダーは、大きな水しぶきをあげながら水たまりにダイブ!何回も何回も遊びにきている子どもたちもいました。
泡遊びコーナーは、石鹸をこまかく削り、トロトロの泡でジュースや薬づくりを楽しんでいましたよ。
生き物コーナーは、大きいカメにみんなびっくり!他の園の友達と一緒にザリガニ釣りに挑戦する姿もありました。
最後の振り返りでは、たくさんの手が挙がり、「泡つくるの楽しかったよ」「ウォーキングスライダー気持ち良かった!」楽しかった話をたくさん聞かせてくれました。もっともっと遊びたい様子でした。
次回は10月、大きな体育館でみんなで遊びたいと思います。楽しみですね!