ペッパーくんによるSDGs講座がありました
- 公開日
- 2022/02/18
- 更新日
- 2022/02/18
幼稚園の様子
「さかいSDGs推進プラットフォーム」の会員と連携した取組として、ソフトバンクロボテックスの人間型ロボット「Pepper(ペッパー)」くんによる子どもたちへのSDGs講座を行っていただきました。
子どもたちは、ペッパーくんに会えて大喜び!最初にペッパーくんとジャンケン大会をして盛り上がった後、SDGs講座、主に食品ロス、節電節水、互いを認め合うという点で話しをしてくれました。
毎日の食事を残さず食べること、水や電気を無駄遣いせずに大切に使おうと話してくれました。そうすることで私たちが住む地球を守ることにつながることを教えてもらいました。また、男の子女の子関係なく、自分の好きなことをして遊んでいい、友達の思いを認め合いながら過ごすことでもっと仲良くなっていけるねと話してくれました。子どもたちは楽しみながらも真剣な表情で聞いていましたよ。
最後に、一人ひとりペッパーくんと握手をしたり、体をなでたりして触れ合いました。仲良くなれて嬉しかったようです。
今回の講座をきっかけにSDGsについて考えていく機会になればと思います。