学校日記

お茶会とお話会,たのしかったよ(5歳児)

公開日
2022/01/11
更新日
2022/01/13

幼稚園の様子

 今日は新年最初のお茶会「初釜」でした。今回は春に親子でつくった手作りの茶碗を使ってお茶を頂きました。世界に一つだけの茶碗で点てたお茶はまた特別なおいしさだったようです。少し濃いめの味を「苦い〜」「でもおいしい!」と味わっていましたよ。ゲストティーチャーの溝端先生が用意してくださった掛け軸と生け花からも,今の季節らしい正月の雰囲気を味わうことができました。ありがとうございました。小学校に行っても,茶の湯に親しみや心地よさを感じる子どもたちであってほしいと思います。

 午後からは土屋先生のお話会で「オオカミと7匹の子ヤギ」の素話や「みかん」の読み聞かせがありました。今日は実際にみかんを持ってきて,絵本にあったように果汁を使った“実験”を見せてくださりました。不思議で楽しかったね。折り紙のプレゼントもありました。たくさんご準備いただき楽しい時間をありがとうございました。