わらぞうりづくり(5歳児)
- 公開日
- 2021/11/25
- 更新日
- 2021/11/25
幼稚園の様子
今日は地域の山川さんにお越しいただき,親子でわらぞうりをつくりました。まず,鼻緒の部分になる縄の綯い方を教えていただきました。これがなかなか難しい!けれど,保護者の皆さん一生懸命取り組まれていましたよ。そして,いよいよ草履の土台づくり。軌道に乗るまでは大変でしたが,皆さん決して諦めませんでした!子どもたちもお家の人を手伝ったり,一緒にわらを持ったり,そばで見守ったりしながら一緒につくることができました。鼻緒をつけて,ようやく一足完成!!履いてみると,「チクチクしたよ」「いい感じ♪」と子どもたちも嬉しそうでしたね。
最後に,山川さんから,昔はわら草履をはいて学校へ行っていたこと,生活道具は何でもわらでつくっていたことなど教えていただきました。米づくりの最後に残るわらまで大切に使い,生活に生かしていた昔の人たちの知恵と手仕事に驚かされますね。親子で貴重な体験をさせていただきました。