ストロベリームーンをみたよ
- 公開日
- 2020/06/05
- 更新日
- 2020/06/05
動植物
今日の夜から明日の朝にかけて見られる6月の満月。ストロベリームーン。
アメリカの先住民がいた地域で,イチゴの収穫時期に見られる満月だからストロベリームーンと名付けたそうです。
だから赤いのか・・というわけはなく,日本のある北半球では一年で最も赤っぽい月が見られるのが6月なんだそうです。月の高さは夏に低く,冬に高くなります。
6月の夏至の月は,一年のうちで一番地平線に近い軌道を通るため,大気の影響によって赤く見えるそうです。地平線近くの夕日が赤く見えるのと同じですね。
ぜひご覧くださいね。
下の写真は,5月のフラワームーンの写真です。だいたい同じ時間ですが,少し色が今日の満月の方が赤っぽいですかね。