堺市立津久野幼稚園
♡令和8年度 園児募集について♡
9月1日より入園願を交付しています。
堺市HPからもダウンロードできますのでご活用ください。
-
26日 つくつくルームの様子
- 公開日
- 2024/07/26
- 更新日
- 2024/07/26
ホットニュース
今日は5歳児すみれ組の子どもたちだけの利用でした。
やりたいことがいろいろある5歳児は、保育室での遊びもプール遊びも存分に楽しみました(*^▽^*)「ビンゴやりたいなー!」と、お昼寝前にはビンゴ大会もしましたよ♪
おやつを食べた後は遊戯室で大とび箱をしたり、キャンプごっこをしたりと1日パワー全開でたくさん遊びました!!
また来週も楽しみましょう(^^)/ -
夏休みのつくつくルーム(預かり保育)の様子
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
ホットニュース
今週から始まった夏休み、毎日暑い日が続いていますがつくつくルームに来てくれる子どもたちは元気です。
午前中はプールあそびを楽しみ、午後からはお部屋で友達と作ったり、ごっこ遊びをしたりとお迎えの時間までたくさん遊んでいます。
プールあそびを楽しんでいる様子は残念ながらホームページでは見ていただくことができませんが、お家に帰ってお話を聞いてあげてください。
今週もあと一日です。つくつくルームで明日も待っていますね。 -
19日 すみれ組の様子(5歳児)
- 公開日
- 2024/07/19
- 更新日
- 2024/07/19
ホットニュース
今日は1学期最後の日。
「今日で終わり嫌やな〜」「毎日幼稚園で遊びたい!」と朝から話していた子どもたち。みんなで1学期楽しかったことや頑張ったことを振り返ったり、夏休み頑張りたいことなどの話をしたりしました。みんなでたくさん遊んだり挑戦したりした楽しい1学期でした(*^▽^*)
終業式の中では、園長先生や保健担当の先生から、1学期の頑張りや成長をほめてもらったり、暑い夏の過ごし方について話を聞いたりしました。
保護者の皆様、たくさんのご理解ご協力ありがとうございました。
明日から長い夏休みが始まります。健康に気をつけて楽しい夏休みをお過ごしくださいね。 -
19日 さくら組の様子(4歳児)
- 公開日
- 2024/07/19
- 更新日
- 2024/07/19
ホットニュース
今日は終業式でした。元気に園歌を歌って、しっかり園長先生の話を聞いていましたよ。
保育室では、夏のカレンダーのシールを貼ったり、1学期に楽しかったことや頑張ったことを話し合ったりしました。「友達と一緒に遊んで楽しかった」「カナヘビと遊んだのが楽しかった」「プールを頑張った」など、いろいろな話を聞くことができました(^▽^)
身支度を時間までにできるようになって、たんぽぽ組さんのお助けマンをしたり、いろいろな遊びに興味をもち、「やってみよう」と楽しんだり、少しお兄さんお姉さんになった喜びを感じ、興味が広がった1学期でした!いろいろとご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。2学期、元気に会えるのを楽しみにしています。長い夏休みですが、元気に楽しく過ごしてくださいね♪ -
19日 たんぽぽ組の様子(3歳児)
- 公開日
- 2024/07/19
- 更新日
- 2024/07/19
ホットニュース
今日は1学期の終業式でした。
入園当初は、お家の人と離れがたかったり、上靴や水筒の扱い方が分からなくて戸惑ったりする姿が見られていましたが、今では毎日ニコニコで登園し、できるようになったことを自信いっぱいで教えてくれる姿が増えてきました。
保護者の皆様も、初めての園生活に不安がいっぱいな中、毎日笑顔で送り出していただき、ありがとうございました。保護者の皆様の温かい見守りが、子ども達の安心につながっていたと思います。今日、お家の人にお弁当のプレゼントを渡した時の子ども達の笑顔、とても素敵でしたね。
1学期の成長した姿が2学期につながっていけるよう、夏休みも元気いっぱい過ごしてくださいね(^▽^)/ -
18日 たんぽぽ組の様子(3歳児)
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
ホットニュース
今日は朝からとても暑かったので、保育室での遊びを楽しみました。
恒例になってきた洗濯バサミや、ブロックのお山からのジャンプなどで遊んでいます。
のり制作も楽しみました。何を作ったかは・・・明日のお楽しみ♪
明日はいよいよ1学期の終業式です。1学期の締めくくりをはりきって迎えられるよう、元気に登園してくださいね(^▽^)/ -
18日 すみれ組の様子(5歳児)
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
ホットニュース
今日は朝から大とび箱やなわとび、フープに挑戦して遊びました。繰り返し活動し、できるようになることで自信にもつながっています!「諦めないでやればできる!」と子どもたちから表出されることに心の成長も感じています。夏休み中もいろいろなことに挑戦できるといいですね(*^▽^*)
ロッカーの掃除や遊戯室の掃除もして、気持ちよく明日の終業式を迎えられそうです。 -
18日 さくら組の様子(4歳児)
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
ホットニュース
今日も大掃除で、靴箱やテラス、画板をきれいにしました。その後は、飼育していたオタマジャクシを夏休み中どうするか話し合って、園内の田んぼに逃がしてあげることにしました。後ろ足が出てきていたオタマジャクシ。「元気でね」「ありがとう」「また来てね」「カエルさんになってね」と、話しかける姿がとても微笑ましかったです(^▽^)
稲も大きく伸びていて、自分達と背比べをしていましたよ♪
遊戯室では運動遊びを楽しみました!どんどんいろいろな運動遊びにチャレンジしていましたよ。友達の頑張る姿も見て、刺激を受けていました。
明日は終業式。みんな元気に来てくださいね! -
16日・17日の様子(4歳児)
- 公開日
- 2024/07/17
- 更新日
- 2024/07/17
ホットニュース
昨日、蚕蛾が卵を産んでいました。みんなその様子にびっくりしていましたよ。「卵産んだら離れてるね」「ほんまや」と、くっついていたオスとメスの蚕蛾が離れていることにも気づいていました。
1学期たくさん触れ合ってきたカナヘビ。以前は、絵を描きましたが、「カナヘビを作りたい」という子どもの思いから、みんなで作ってみることに。茶紙をくるくる巻いて、ねじったり、折ったりして、頭、お腹、しっぽを作りました。手足も小さい紙をねじってつけましたよ。ベロと模様もつけたら本物みたいなカナヘビになって、「お腹すいた」「クモがいたよ」「ワラジムシ食べてる」と、ごっこ遊びが始まっていました♪
今日は、みんなで保育室や廊下の大掃除!ほうきで掃いたり、雑巾がけをしたり、ロッカーや窓もピカピカにしましたよ。気持ちもスッキリいい気分です♪ -
17日 すみれ組の様子(5歳児)
- 公開日
- 2024/07/17
- 更新日
- 2024/07/17
ホットニュース
今日は朝から登園するなりセミの誕生を喜んでいた子どもたちです。身近な生き物からいろいろなことを感じている子どもたちです。
遊戯室では先日に引き続き大とび箱にチャレンジしました。「先生今日は7段にしてや!」とやる気満々!踏み切りが重要なことにも気づいきましたよ。
自分の道具箱や、保育室・靴箱等の大掃除もしました。綺麗にすると気持ちがいいね!