堺市立津久野幼稚園
♡令和8年度 園児募集について♡
9月1日より入園願を交付しています。
堺市HPからもダウンロードできますのでご活用ください。
-
31日 今日のつくつくルームの様子
- 公開日
- 2023/07/31
- 更新日
- 2023/07/31
ホットニュース
今日もプールでいっぱい遊びました。プールの周りのいろいろな水遊びコーナーを楽しんでいる子ども達もいます。プールの中では友達と一緒に泳いだり、潜ったりして楽しんでいました。プールの後は、絵本を読んで休憩タイム。お弁当、午睡、おやつを食べて帰る準備をします。今日は、お迎えが来るまで、遊戯室で風船で遊びました。
-
28日 今日のつくつくルームの様子
- 公開日
- 2023/07/28
- 更新日
- 2023/07/28
ホットニュース
今週はとっても暑かったですね。毎日プール遊びが楽しかったですね。水に少し怖かった顔をつけることができるようになったり、泳げるようになったり、子ども達は友達の刺激をうけて頑張っていました。また、来週のプール遊びも楽しみましょう!
-
27日 今日のつくつくルームの様子
- 公開日
- 2023/07/27
- 更新日
- 2023/07/27
ホットニュース
今日は、3歳・4歳の初めて利用するお友達がいました。5歳児がいろんなことを優しく教えてあげていましたよ。プールでは、友達と一緒に泳いで楽しんでいました。また、スーパーボールすくいや水鉄砲などの水遊びもしました。プールの後のお弁当もしっかりと食べていました。また、明日も暑くなりそうです。プール遊びが楽しみですね!
-
25日 今日のつくつくルームの様子
- 公開日
- 2023/07/25
- 更新日
- 2023/07/25
ホットニュース
今日もとってもお天気が良く、プール遊びは気持ちよかったですね。プール遊びの前には、園庭でセミ取りをして今日もたくさん捕まえました。夕方には、逃がして帰りました。
お昼からは、お昼寝もしっかりしておやつを食べて、友達と好きな遊びをして楽しみました。プール遊びの様子はつくつくルーム前に掲示してありますので見てくださいね。 -
24日 今日のつくつくルームの様子
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
ホットニュース
今日は、たくさんのお友達がつくつくルームで遊びました。始めてくるお友達もいましたが、みんなと楽しそうに遊んでいました。朝から園庭では、セミの鳴き声がしていて、子ども達はセミ取りを楽しんでいました。それから、プールの準備をしてプール遊びをしました。5歳児は、水の中を泳ぎまわっていました。4歳児は、浮き輪やビーチボールなどで遊んでいました。また、明日も遊ぼうね!
-
21日 今日のつくつくルームの様子
- 公開日
- 2023/07/21
- 更新日
- 2023/07/21
ホットニュース
今日から夏休みのつくつくルームが始まりました。朝からはプールで遊びました。今日は年長組だけだったのでプールの水もいっぱい入れて、ロケットやイルカになって豪快に遊びました。子ども達は、とても上手に泳げるようになっていてビックリしました!
プールの写真は、つくつくルームの前に掲示していますので、ご覧くださいね。
また、来週待っています! -
つくつくルームの様子(7/18〜20)
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
ホットニュース
一学期も最終日でした。今週も子ども達は、友達と一緒にゲームをしたり、ブロックや粘土などをして保育室で楽しく遊んでいました。また、暑い日には少しの時間ですが、外遊びも楽しんでいました。
明日から夏休みのつくつくルームが始まります。プール遊びや水遊びなどでいっぱい遊びたいと思っています。忘れ物をしないようにね! 待ってます! -
20日 終業式を行いました
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
ホットニュース
今日は1学期最後の日。終業式を行いました。
園長先生や保健の先生のお話を聞きながら、1学期に自分が頑張ったことやできるようになったことを振り返りました。入園・進級当初は新しい環境のもと、緊張した表情が見られた時期もありましたが、今日遊戯室に集った子ども達の表情はどの子もやわらかく、この3か月間で幼稚園や新しいクラスでの生活をしっかり楽しんでくれていたのだと実感しました。
長い夏休みになりますが、元気に楽しく過ごしてくださいね♪ -
19日 さくら組の様子(4歳児)
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
ホットニュース
今日も朝からセミ捕りに挑戦!!セミがたくさんいるので、抜け殻もいっぱい!保育室には集めた抜け殻がもう数えられない位集まっています。何でも集めるのが嬉しい楽しい4歳児です(*^_^*)
そして今日は自分の身の回りの物や保育室、テラスなどを大掃除しました。雑巾も自分で絞ってロッカーや床拭きもし、気持ちよくなりました。掃除は雑巾の絞り方やほうきの持ち方なども大事ですが、それよりも“気持ちよくなったね♪掃除してよかった”という気持ちを感じられることが大切です。
長い夏休み、家族の一員としてまたいろいろ役割を決めたり、お手伝いなどもできるようにしたししてあげてくださいね。 -
19日 すみれ組の様子(5歳児)
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
ホットニュース
昨日よりも暑さが落ち着いていたので、園庭遊びの後は、久しぶりにかけっこを楽しみました。1周頑張って走りきると、とても良い表情をしていましたよ。
1学期最後の大掃除も頑張りました。遊戯室や保育室の隅々までみんなでピカピカにしましたよ。おもちゃや絵本の整理もして気分もスッキリ!「気持ちいいね」「きれいになって嬉しい」と、話していましたよ。明日は、終業式。元気に登園してくださいね!