堺市立津久野幼稚園

♡令和8年度 園児募集について♡
9月1日より入園願を交付しています。
堺市HPからもダウンロードできますのでご活用ください。

  • 今週のつくつくルーム

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    ホットニュース

     今週も、いろいろな遊びを見つけて友達と遊びを広げたり、一人でも好きなことをじっくりと遊ぶ姿が見られました。また、壁面制作でこいのぼりのウロコをにじみ絵で作りました。出来上がりをお楽しみに!つくつくルームを覗いてみてくださいね。
     

  • 誕生会がありました(5歳児 すみれ組)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    ホットニュース

    4月生まれの誕生日会を行いました。年長さんは、マイクで司会をしながら誕生会を進めてくれましたよ。お誕生日の友達は、1つ大きくなって嬉しそうでしたね。
    お楽しみの玉入れも盛り上がりました♪

  • こいのぼりをとばそう!(5歳児 すみれ組)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    ホットニュース

    お弁当を食べた後、作ったこいのぼりを持って園庭へ。「風車まわった!」「とんでる♪」と、とても嬉しそうでしたよ。

  • 戸外遊びの様子(5歳児 すみれ組)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    ホットニュース

    雲梯や砂遊び、制作遊びなど好きな遊びを楽しんでいます。今日は、新聞紙で作ったボールなど、作ったおもちゃで遊ぶのが人気でしたよ♪

  • 今日のさくら組(4歳児)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    ホットニュース

    今日は4月生まれのお友だちの誕生会がありました。
    進級して初めての誕生会です。誕生児でないお友だちもわくわく楽しい気持ちでいっぱいでした。
    お楽しみは男の子、女の子チームに分かれ玉入れをしました。

    こいのぼり製作も完成し、「お外でくるくるしたい!」と子どもたち、楽しみにしていたのですが幼稚園では遊べなかったのでこのお休みの間にぜひ子どもたちが作ったこいのぼりで一緒に遊んであげてください。
    そして疲れもたまっていると思うので、しっかり休める時間も作ってあげていただければと思います。

  • 今日のたんぽぽ組(3歳児)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    ホットニュース

    戸外遊びを楽しんだ後は、自分のプランターに土を入れました。
    月曜日にミニトマトの苗を植える準備です。ふかふかのお家になるように、スコップを使って一生懸命土を入れた後は、「お水もあげなくちゃいけない!」と言う子がいて、みんなで水もあげました♪
    苗を植えるのが楽しみですね(^▽^)/

  • はじめての避難訓練(全園児)

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    ホットニュース

     今日は,新入園児にとってはじめての避難訓練をしました。たんぽぽ組さんは4・5歳児のみんなの避難する様子を見学しました。4・5歳児さんは,先生と一緒に約束を守って避難できました。園長先生からは,「みんなの大切な命を守る」というお話がありました。今日は,火災を想定した訓練でしたが,今後もいろいろな災害を想定して避難訓練を行います。
     訓練の後,地震についての保健指導を行いました。5月には、避難訓練は,地震・津波を想定した訓練を予定しています。おうちでも,お子さんに災害が起こった際の話をしてあげてください。

  • 今日のたんぽぽ組(3歳児)

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    ホットニュース

    避難訓練では、お兄さん・お姉さんの避難の様子をしっかり見ていました。地震の時に頭を守る「ダンゴムシのポーズ」や、小学校へ二次避難するときの歩き方も教えてもらいましたよ!

    うさぎごっこでは、うさぎの絵本を読んだ後、思い思いに草を食べたり、カラスから隠れたりして遊びました。またみんなで遊ぼうね♪

  • 今日のさくら組(4歳児)

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    ホットニュース

    今日もこいのぼり製作をしました。
    絵の具を楽しんだ後はきらきらテープを貼りました。
    おとなりのお友だちとしっかりじゅんばんこをしながら、つくることを楽しむことが出来ましたね♪
    また、みんなで飼っているだんごむしに、「橋つくってあげてん」と教えてくれたお友だちの虫かごを覗いてみると、、、
    少しだけ掘った土の上にほそーい茎や草で橋をつくっていました。
    だんごむしが橋を渡ろうとする姿を目の当たりにするととっても嬉しそうに報告してくれる姿が微笑ましかったです。

  • すみれ組の様子(5歳児)

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    ホットニュース

    わくわくクラブに向けて、子ども達で遊びを考えてすすめています。新聞紙はどんな遊びができるかな。お客さんが来ても困らないようにしないといけないね。色々自分達でやってみるのが面白いですね♪
    進級して初めての避難訓練も話をしっかり聞いて避難することができました。たんぽぽ組さんと手を繋いで一緒に歩く時も、お兄さんお姉さんの姿が見られました。