堺市立津久野幼稚園

♡令和8年度 園児募集について♡
9月1日より入園願を交付しています。
堺市HPからもダウンロードできますのでご活用ください。

  • 1年間ありがとうございました

    公開日
    2024/03/31
    更新日
    2024/03/31

    ホットニュース

     令和5年度の最終日となりました。保護者の皆様、地域の皆様には、本園の教育活動にご理解とご協力をいただき、心より感謝申しあげます。本当にありがとうございました。
     今後も「チーム津久野」職員一同、子どもたち一人ひとりを大切にした保育、どの子にも居場所のある安心安全な園づくりをめざして取り組んでまいります。
     これからも津久野幼稚園をよろしくお願いいたします。

     本ホームページは、4月1日(月)午前0時をもって「令和6年度(2024年度)」に切り替わります。 令和5年度の記事は、左下「過去の記事」内の「2023年度」をクリックするとご覧いただけるようになっています。また、右上のカレンダーを操作していただいても、過去の記事をご覧いただけます。
     令和6年度(2024年度)も、子どもたちや幼稚園の日々の様子を発信してまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • 離任式を行いました

    公開日
    2024/03/29
    更新日
    2024/03/29

    ホットニュース

    今年度で津久野幼稚園を去る先生方の離任式を行いました。
    お別れは寂しいですが、また次の場でご活躍されることを願っています。
    4月から、新体制での津久野幼稚園もよろしくお願いいたします。

  • 28日 つくつくルームの様子

    公開日
    2024/03/28
    更新日
    2024/03/28

    ホットニュース

     今日は、すみれ組のお友達が最後のつくつくルームで、たくさんのお友達が遊びに来ました。いろいろな小学校に進学して行きますが、友達と幼稚園での最後の遊びを楽しんでいました。小学校に行っても頑張ってくださいね!
     令和5年度のつくつくルームも無事終えることができました。ありがとうございました。

  • 27日 つくつくルームの様子

    公開日
    2024/03/27
    更新日
    2024/03/27

    ホットニュース

     今日も午前中は遊戯室で、みんなでフルーツバスケット・いす取りゲーム・ハンカチ落としをして遊びました。簡単なルールで3歳児も一緒に楽しむことができました。お弁当は、園庭でピクニックごっこで食べました。幼稚園にいる先生たちも誘って食べましたよ!青空に飛行機雲を見つけて大はしゃぎでした。その後は園庭でいっぱい遊んで楽しかったね!

  • 26日 つくつくルームの様子

    公開日
    2024/03/26
    更新日
    2024/03/26

    ホットニュース

     昨日、今日は雨が降り、外遊びができませんでした。たくさんのお友達が来て、保育室の中では自分のやりたい遊びを見つけて遊んでいました。遊戯室でみんなで、フルーツバスケットやいす取りゲームなどをして遊びました。いす取りゲームでは、座れなく悔しそうにしたり、涙が出そうになったりでしたが、気持ちを切り替え楽しく遊ぶことができました。
     明日はお天気が良かったら、お外でいっぱい遊ぼうと思っています。

  • 22日 今日のつくつくルームの様子

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    ホットニュース

     今日もいいお天気で、終業式の後みんなが降園した後、園庭でいっぱい遊びました。25日からは、たんぽぽ組・さくら組も春休みになります。朝8:45〜9:00の間に登園して忘れ物がないように来てくださいね。待ってます!

  • 22日 さくら組の様子(4歳児)

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    ホットニュース

     今日で今年度最後の登園。登園後お道具箱などの引っ越しをしたり、出席日数を教えてもらいながら出席ノートを受け取ったりしました。その後は、すぐに大好きなコマでみんなで自然と遊んでいました。最後の最後まで遊べて楽しかったね(*^_^*)
     朝の会の後は、遊戯室で終業式と離任式を行いました。園長先生の話を聞いた後、さくら組の修了証書を園長先生から一人ひとり受け取りました。受け取った後、お家の人に持っていく姿がとても嬉しそうでした。1年間よく頑張りました。また、今年度で離任する先生のお話も聞きました。お別れするのはさみしいけれど、また会えることを願っています。
     保育室に戻ってからは、1年間の楽しかったことなどを伝え合ったり、祝品をもらったりして来年への期待も新たに膨らんでいます。
     保護者の皆様、1年間たくさんのご理解ご協力本当にありがとうございました。

  • 22日 たんぽぽ組の様子(3歳児)

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    ホットニュース

    今日はたんぽぽ組最後の1日でした。
    朝から自分のお道具箱や粘土などを、さくら組の保育室に運びました。さくら組の先生に「次からこのお部屋を使うもんね(^^)」と言ってもらい、少し嬉しいような恥ずかしいような表情をしているのが印象的でした。
    その後は保育室の掃除です。椅子のシールをはがしたり、机や床を拭いたりしました。この一年間で掃除もどんどん上手になりましたね。

    終業式では、園長先生から一人ひとり修了証書をいただきました。事前に保育室で話していたので、受け取ることをとても楽しみにしていた子ども達。みんな大きな声でお返事をし、お礼を言うことができました。
    祝品の中に、さくら組のピンク帽子が入っていることを伝えると、とても顔をキラキラ輝かせて喜んでいました。あっという間の一年で、初めて登園してきてくれた4月のことが昨日のように思い出されます。この一年間で、心も身体も大きく育ちました。きっとさくら組でも、はりきって色々なことにチャレンジしていってくれることと思います。
    たんぽぽ組のみんなの成長を楽しみにしています♪一年間、ありがとうございました!

  • 21日 今日のつくつくルームの様子

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    ホットニュース

     今日もすみれ組さんのお友達が朝からたくさん来ました。友達と一緒に遊ぶことが大好きな子どもたち。トランプや黒ひげ危機一髪、ままごと、ブロックなど友達を誘い合ったり、「入れて!」と声をかけたりしながら自分たちで楽しむ姿が見られています。外でもドッチボールをして「当たったよ!」「下についてから当たったからセーフ!」などルールを確認しながらみんなで遊びを進めていました。

  • 21日 さくら組の様子(4歳児)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    ホットニュース

     今日は朝から砂場のおもちゃの掃除をしたり、保育室の大掃除をしたりしました。大掃除の見通しもあり、自分たちからすすんで荷物を廊下に運んでくれたり、隅の方まで手を伸ばして拭いてくれたりなど、掃除の中でも成長を感じ頼りになるさくら組の子どもたちです。
     1年間の成長の記録カードを一人ひとり作ってもらって、身長が伸び体重も増えたことをみんなで喜び合いました。1年間でみんな5cm〜6cmも身長が伸びていました。大きくなるって嬉しいね♪
     そして昨日に引き続き、みんなで楽しみにしていたドッチボールをしました。昨日よりも動きも早くなり盛り上がりました(*^_^*)3試合しましたがみんな声を揃えて「もう1回したい!」ともっとしたい様子でしたが、降園時間が・・・。「早く帰る用意してコマ大会も最後しよう!」と猛スピードで準備をして最後のコマ大会!!コマ回しが大好きで糸引きごまはもちろん、鉄心ゴマもできるようになり存分に楽しむことができました。
     今日も降園ギリギリまでやりたいことを楽しんださくら組です。