堺市立三国丘幼稚園

★令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果について★

令和7年10月1日、2日、3日に実施しました、令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果,
3歳児・4歳児とも,定員内のため、抽選は行いません。
今後の手続き等につきましては、応募された皆様へあらためてご連絡します。

3歳児、4歳児ともに、引き続き定員に達するまで入園の受付を行います
5歳児も随時受付します。ご希望の方は園までご連絡ください。

  • 今日のそら組(5歳児)

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    豊かな体験

     つくってあそぼうに向けて,様々な素材がそら組に集まり始めました。

     そこで,今日は「どんな素材があるのかな?」「どうやって使おうかな?」と,子どもたちが好きな素材を選んでつくってみました!

     「これ,くっつけたいけどうまくいかへん」「どうやってつくろうかな?」など,試行錯誤する姿も見られましたよ。

     「アイスクリームを乗せてパフェをつくろう!」「ラッパをつくるよ」「わたしは魔女にへんし~ん」など,それぞれが工夫しながらつくることを楽しみました。

     「見てみて~,ロケットが発射してるねん」「オバケの目,こわくしたで~」と自分のつくった作品を友達に見せたり,「オバケの口,食べられそうでこわい」など,

     友達の作品の良いところを認めたりもしていましたよ。

     様々な素材に触れながら,試行錯誤を繰り返し「つくる楽しさ」を感じてほしいと願っています。

  • 今日のうさぎ組(4歳児)

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    豊かな体験

     今日は,保育室で昨日の絵の続きを描きました。

     描き始める前に,「動物園に行く電車にする。」「お花畑を走ってる電車にする。」などとどんな絵を描こうかみんなに教えてくれました。

     「線路を描く!」「電車の上にはなんかついてるねんで!」などと電車について知っていることを絵で描いてみたり,「電車に動物たちが乗ってるねん!」「木がいっぱいのところを走ってるよ!」「友達と一緒にお出かけしてる!」などと自分なりにイメージしながら描いたりして楽しむ姿がありましたよ♪

  • 今日のたんぽぽ組(3歳児)

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    豊かな体験

    今日は,雨が降っていたので部屋で遊びました

    子ども達は,好きな遊びをして,ジュース屋さんをしたり,どんぐりをみたててお料理をつくったりして遊びました

    衣装を着ることが楽しく,「水色の服をつくって」など教師に伝えに来て,カラーポリ袋でつくった衣装をきて,アナと雪の女王ごっこなどを楽しんでいました

    どんぐりころがしもはやっていますよ!

    ひとつずつ転がしたり,たくさんいっぺんに転がしたりして試しています!


    また,「どんぐりのぼうしやさん」の絵本を読んで,どんぐりの絵も描きました

    素敵な帽子をかぶせています

    また明日パスで続きをしたいと思います

  • 10/16 預かり保育からのお知らせ

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    園からのお知らせ

    画像はありません



    いつも預かり保育にご協力いただきありがとうございます。


    10月22日(水曜日) が定員に達しましたのでお知らせします。





  • 今日は何色かな?

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    健康教育

    毎日子どもたちと一緒に気温や天気を確かめて,赤・黄・青色の表示を保健室前に掲示しています。

    今年の夏は大変暑かったので,毎日ほぼ赤💦「今日も暑いしな~」「こまめにお茶を飲むんだよね」と友達と確かめ合う子どもたち。

    最近では,体感や日差しの有無などから「今日は絶対黄色やで」「お日様隠れてるもん」と予想する子どもたちも出てきました。

    涼しく過ごしやすい日も増えてきたので,季節の変化を見て,感じて,友達と共有しながら過ごしてほしいと思います。




  • 今日のそら組(5歳児)

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    豊かな体験

     今日は昨日の絵の続きを描きました。

     「いもほりするから,スコップ持ってるねん」「遠足みたいにリュックしてる~」「水筒もいるで」「帽子は?」など,自分たちの遠足の経験を思い出したり,「友達のウサギさんが来てるねん」「ここはねずみさんの家やで」など,イメージを膨らませたりと,思い思いに描くことを楽しんでいました。

     「いっぱいおいも取れたら,スイートポテトにして食べる」「やきいもがいいやん」など,イメージをどんどん膨らませ,それぞれの思いがあふれたかわいい絵ができあがりました。

  • 今日のうさぎ組(4歳児)

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    豊かな体験

     自発活動では,一輪車に挑戦する子どもたちがいます。何度も挑戦し,少し進めると「ちょっと,進めた!」とうれしそうにする姿がありましたよ😊

     砂場では,そら組さんと一緒に泥団子づくりを楽しむ子どももいましたよ♪


     保育室では,電車の絵本を読んだ後電車の絵を描きました。「電車乗ったことある!」「線路の上を走ってるねんで!」などと知っていることを教えてくれる姿がありました。「電車に乗ってうさぎ組のみんなとお出かけするねん!」などと教師や友達に話しながら描くことを楽しんでいましたよ♪また,みんなで続きを描こうね!

  • 今日のたんぽぽ組(3歳児)

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    豊かな体験

    今日は,外遊びでは,ザリガニ釣りをしている子どもが2匹もつりました!

    年長さんから教えてもらったように,静かにじっと待っていましたよ!

    「かかった!」「つれた!」ととてもうれしそうにしていました!


    部屋では,どんぐりをつかって,どんぐりおとしをつくりました

    紙コップにシールをはったり,セロハンテープでとめたりしました

    紙コップどうしを貼り合わせるところが難しく,隣の友達と手伝い合って仕上げましたよ

    「みてみて」「どんぐりが穴に入った」ととてもうれしそうにしていました

    また,どんぐりを転がして遊んだりしました

    秋の自然にたくさん触れて楽しんでいます

  • 10/15 ばななルームからのお知らせ

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    園からのお知らせ

    画像はありません



    いつもばななルームにご協力いただきありがとうございます。

    10月22日(水)・23(木)・29日(水)・30日(木)がもう少しで定員に達します。


    ご利用を考えている方は早めに申込書の提出をお願いいたします(*'ω'*)




  • 10/14 今日のばななルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    豊かな体験

    今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれたばななルーム🍌


    子どもたちの笑い声であふれていましたよ✨


    年少さんはお兄さん・お姉さんの遊びをよく見ています(*'ω'*)


    『今度してみよっと💛』と思っているようで,真似をして難しいパズルに挑戦したり,オセロゲームをしてみたりして楽しんでいます🎵


    年中さんは写し絵が大好き✨最近では自分で描いた写し絵に色を塗って世界で一つしかない作品を作り上げていますよ(#^.^#)


    年長さんは紙バネつくりに挑戦!「思ってたよりも簡単🎶」とあっという間に作り上げ紙コップオバケを作りました👻


    園庭では一輪車にフープを何度も繰り返し遊んでいたり,異年齢でサッカーを楽しむ姿見られましたよ(*^-^*)


    明日は午前保育です。


    ご利用の方は預かりのカバンにお弁当を入れてくださいね(#^.^#)


    明日もいっぱい遊ぼうね!!