堺市立三国丘幼稚園
★令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果について★
令和7年10月1日、2日、3日に実施しました、令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果,
3歳児・4歳児とも,定員内のため、抽選は行いません。
今後の手続き等につきましては、応募された皆様へあらためてご連絡します。
3歳児、4歳児ともに、引き続き定員に達するまで入園の受付を行います
5歳児も随時受付します。ご希望の方は園までご連絡ください。
-
ばななルーム(預かり保育)の様子
- 公開日
- 2022/08/31
- 更新日
- 2022/08/30
豊かな体験
(8月26日)
おやつを食べて,寒天遊びをしました。
まずは,冷やし固めた寒天を,手でぐちゃぐちゃ
とつぶしました。
感触が気持ち良かったね!
つぶした寒天を容器に詰めて,ビーズやスパンコールも
入れて,また寒天を入れて,と繰り返していくと
素敵な飾りができました。
昨年の冬クリスマスにスノードームを作ったときに
光を通すときれいになったことを覚えていた年長さん。
光の上に置いてみると,寒天でもきれいに光りました。
容器を横にしたり,逆さにしたり,光り方がかわって
面白かったね。 また作ろうね。
(8月30日)
2回目の寒天遊び。
初めて作る子もいて,ぐちゃぐちゃとつぶす時に
「気持ちいいなぁ。」
「小さくした方がきれいになるねん。」と
教えてあげる姿も見らました。 -
ばななルーム(預かり保育)の様子(8月29日)
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/08/29
豊かな体験
今日はとてもいいお天気。水遊び日和です。
でも,残念なことが・・・。
みんなが大好きな噴水マットが,この夏
フルに活躍してくれていたので,ついに
敗れてしました。(😢悲しい)
そこで 今日は新たに何かできないかなぁと
ウォータースライダーを作ってみたのですが,
なかなか上手く滑れません。
夏休みが終わるまでに 上手くいくかな?
こうご期待!! -
ばななルーム(預かり保育)の様子(8月26日)その1
- 公開日
- 2022/08/26
- 更新日
- 2022/08/26
豊かな体験
今日は登園日。
8月生まれの友だちの誕生会がありました。
そのあと,ばななルームにやってきた子どもたち。
体操服から私服に着替えるのに,ちょっと戸惑って
悪戦苦闘。
でも着替え終わるといつも通り好きな遊びを見つけ
楽しんでいました。
カブトムシの幼虫もどうなっってるかな?と様子を
見ると,また大きくなっていてびっくり!
少し怖くて触れなかったお友だちも,今日は
触ることができるようになって大喜び。
そして,幼虫を2匹捕まえるとハートの形に。
発見がいっぱいありました。
お弁当を食べて,泡遊びや指絵の具を楽しみました。 -
誕生会をしました
- 公開日
- 2022/08/26
- 更新日
- 2022/08/26
豊かな体験
今日は登園日で誕生会をしました。
お誕生日のお友達はインタビューで、がんばりたいこと、好きな食べ物を聞かれ、緊張しながらも「自転車をがんばりたい」「バナナが好き」などと答えていました。
園長先生の出し物のおむすびころりんのエプロンシアターを見せていただきました。「正直者のおじいさんになりたいな」とつぶやいている友達もいましたよ。
次は9月1日です。元気なみんなに会えることを楽しみにしています! -
ばななルーム(預かり保育)の様子(8月25日)
- 公開日
- 2022/08/25
- 更新日
- 2022/08/25
豊かな体験
今日は朝から水遊びを存分に楽しみました。
大きなシャボン玉ができて大喜び!
水風船も 自分たちで作るのが上手になって,
3歳さんもチャレンジしていました。
水風船に指を押し当てると,指が太くなることも
発見!
「なんでかな?」と不思議さを感じる姿も。
指絵の具で お絵描きを楽しんだ後は,
水鉄砲でお掃除大会。
たくさん遊んだ後はみんなでお片付け。
お片付け名人がたくさんいて,大助かりでした。
紙コップタワーも高く積む方法を工夫する姿も
見られました。
明日は登園日。8月生まれのお友だちの
誕生会があります。
遊戯室を使うので,ばななルームへのお引越しと
床掃除もみんなが手伝ってくれました。
ありがとう。
-
バナナルーム
- 公開日
- 2022/08/24
- 更新日
- 2022/08/24
豊かな体験
今日は、外でシャボン玉、水鉄砲、スーパーボールすくい、水風船をして遊びました。みんな水遊びが大好きです。水鉄砲では、ネットに水をあてて上から落ちてくる水を「雨みたい〜」と楽しんでいる友達や、シャボン玉づくりでは、大きいシャボン玉を作って「みて!」ととても良い笑顔をみせてくれるお友達もいました。
部屋では、ブロック、ままごと、粘土などをたのしんでいます。今日は8人のお友達でしたが、「一緒に遊ぼう」と誘いながら遊んでいましたよ。 -
今日のばななルーム
- 公開日
- 2022/08/23
- 更新日
- 2022/08/23
豊かな体験
今日も水遊び日和。
朝からみんな元気に登園してきました。
お部屋でひと遊び後,「先生早く水遊びしたい〜」との声。
早速着替えをして水遊びの用意!!
脱いだ服もたたんで,みんなすごい!!
水遊びを開始すると,それぞれ思い思いの場所に行きます。
今日は友達同士でシャボン玉をあわせて楽しむ姿もみられました。
水風船や噴水マットも大人気!
今の時期存分水遊びを楽しんでほしいと思います -
豊作の予感♪
- 公開日
- 2022/08/22
- 更新日
- 2022/08/22
豊かな体験
幼稚園のザクロがどんどん大きくなってきています!!
みなさんはザクロを食べたことがありますか??
今年は例年よりもたくさん実があり、豊作の予感です(^^♪
また2学期にみてみてね。 -
久しぶりの預かり保育(8月18日)
- 公開日
- 2022/08/18
- 更新日
- 2022/08/18
豊かな体験
学校閉庁日が開けて,今日から預かり保育も
スタートです。
久しぶりに登園してきた子どもたちは,少し
背が伸びて お兄さん・お姉さんになっていたのですが,
荷物の片づけなど忘れていたのか,あちこちに
落し物がいっぱい!!
「お弁当出してね。」
「あっ。忘れてたー。」などのやりとりも・・・。
少しずつ預かり保育での流れを思い出し,
お友だちと楽しく遊ぶ姿が見られました。
久しぶりだったので,カブトムシの幼虫も
大きくなっていて,みんなびっくり!
土を替えるお手伝いもしてくれました。
今日は午前中あまり天気が良くなかったので
水遊びはお休みしました。
お弁当を食べて,お外で泥んこをしたり,
ザリガニ釣りをしたり,元気に遊びました。
明日は 水遊びできるといいね! -
ばななルーム(預かり保育)の様子(8月9日)
- 公開日
- 2022/08/09
- 更新日
- 2022/08/09
豊かな体験
今日もとても暑くて水遊びがとても気持ち良かったね!
指絵の具でぐちゃぐちゃお絵描きをしたり,
噴水マットでビシャビシャになったり,
水鉄砲をで狙い合いっこをしたり,存分に楽しみました。
お弁当を食べて遊戯室で遊びお昼寝タイム。
眠れなくても,横になってゆっくりと体を休めました。
元気をチャージして,おやつを食べて,
ばななルームで遊びました。
今日はふわふわスライムづくりに挑戦。
今日で夏休み前半のばななルームは終了です。
学校閉庁日は17日(水)までです。
18日(木)から,いっぱい遊ぼうね。