堺市立三国丘幼稚園
★令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果について★
令和7年10月1日、2日、3日に実施しました、令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果,
3歳児・4歳児とも,定員内のため、抽選は行いません。
今後の手続き等につきましては、応募された皆様へあらためてご連絡します。
3歳児、4歳児ともに、引き続き定員に達するまで入園の受付を行います
5歳児も随時受付します。ご希望の方は園までご連絡ください。
-
ふたばぐみさん、楽しかったね♪
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
雨の中、ニコニコ笑顔で来てくれたふたば組さんたち♪先生と一緒に体操したり、かわいい傘をつくったりして遊びました。傘はできると、さっそくさしてみたり、お家の人にさしてあげたり…嬉しそうな姿がありました。
また今度も一緒に遊ぼうね!
次回は、7月12日(金)に「子育て広場」と題して、まめっこ・ふたば同時開催で遊びたいと思います。園児たちも一緒に遊びますよ♪ぜひ、お越しくださいね! -
今日のそら組(5歳児)
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
豊かな体験
今日は短冊に願い事を書きました。それぞれ、どんなことをお願いするのか、おうちで考えてきたようです。
今、そら組の子どもたちは一輪車や竹馬、のぼり棒に意欲的に取り組んでおり、それらが上手になりたいとお願いする子どもたちが多かったです。みんなの努力が実るといいですね。
いろがみを折って、星をつくりました。少し折り方が難しかったのですが、できあがりに期待をもって取り組む姿が見られました。金・銀のいろがみも使って星をつくり、保育室にきれいな夜空が完成しました。 -
今日のうさぎ組(4歳児)
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
豊かな体験
今日は、友達といっしょにウレタン積み木で、車をつくって遊んだり、魚釣りをしたりしました。いろいろな友達といっしょになり笑顔で楽しんでいます。
部屋では七夕の、おりひめひこぼしや、星づくりをしています。
セロハンテープを貼ったり、星に顔を描いたりして楽しみました!
七夕を楽しみにしています! -
今日のたんぽぽ組さん(3歳児)
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
豊かな体験
今日は雨だったので保育室で自発活動をしました。今日は、電車ごっこをして楽しむ子どもたちの姿がありました。ハンドルをもって「次は〜駅です。」と運転手さんの真似をしたり、乗客の子どもたちも席に座って楽しむ姿がありましたよ♪
お片付けの後は、七夕制作で星の宇宙人をつくりました。キラキラテープをテープで貼りました。テープの使い方を確認してからスタート。上手にテープをきることができるようになってきましたよ!
完成した後は、遊戯室でできた宇宙人をもって走ってみたり、「見てできた!」と他の先生たちに見せにいったりしましたよ😊 -
ばななルーム(預かり保育)の様子 6/27
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
豊かな体験
ばななルームに来た子ども達の、今のブームはアイロンビーズです。5歳児がやっているのを見て、3歳児も頑張ってます。5歳児は色の配色や形を考えて作っていて、さすがです。園庭でも、存分に好きな遊びを楽しんでいました。
-
今日のそら組(5歳児)
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
豊かな体験
今日は「貝つなぎ」をつくりました。
はさみをしっかりと持って、まっすぐに切っていきます。切りすぎないように慎重にはさみを運んでいましたよ。いろがみを切ったら、のりで貝の形になるようにくっつけます。どことどこをくっつければいいかな?と考えたり、のりの量を調節したりしながら完成させていましたよ。
午後からは公園清掃を子どもたちだけで行いました。いつも遊んでいる公園がきれいになると気持ちいいね。公共の場をきれいにする気持ちも芽生えています。 -
今日のうさぎ組(4歳児)
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
豊かな体験
今日もプール遊びをしました。友達といっしょに水鉄砲で的あてをしたり、さかなひろいをしたりして遊びました!「シャワーは少しやで!」「ちょっと慣れてきた!大丈夫!」という子どももいて少しずつ慣れてきている様子です。
部屋では七夕の飾りのながれぼしをしました。スズランテープを切ったり、割いたりして遊びました。これを機会に、スズランテープの扱い方や素材を知ってほしいと思っています。「こんなんできたよ!」とにこにこ笑顔で教えてくれました! -
今日のたんぽぽ組さん(3歳児)
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
豊かな体験
自発活動では、つくることを楽しんでいます。新聞紙やスズランテープを使っていろいろなものをつくっています。
お片付けの後は、星人形を完成させました。今日は折ることに挑戦!教師の見本を見ながら頑張って真似っこし、パタパタと2回折りました。星と顔と体をのりで付けると完成✨かわいい織姫様と彦星様ができたね♪完成すると「見て-!できた!」と嬉しそうに見せてくれましたよ! -
ばななルーム(預かり保育)の様子 6/26
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
豊かな体験
今日は午前保育で、ばななルームでお弁当を食べました。みんなでおしゃべりしながら楽しく食べていましたよ。その後は園庭でたっぷりと遊びました。「登り棒、上まで行けるようになったよ!」と見せてくれたり、一輪車に挑戦したり、自分で目的をもって頑張っていました。また、砂場で水を流すことを楽しんでいたり、お料理をつくったりもしていました。明日も晴れたらいいですね!
-
今日のうさぎ組(4歳児)
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
豊かな体験
今日は、外で水遊び、プールをしました。
子ども達は、砂場で、水を流してお風呂みたいにしたり、ホースとじょうごを組み合わせて水を流して流れる様子をみて楽しんでいます。
プール遊びは、洗濯機をしました!みんなで走って流れをつくり、流されることを楽しみました!「すごい!」「わー!!」ととても楽しんでいましたよ!!
少しずつ大きいプールに入ることに慣れ、きまりを守ったり、水遊びをダイナミックに楽しんでいます!