堺市立三国丘幼稚園

★令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果について★

令和7年10月1日、2日、3日に実施しました、令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果,
3歳児・4歳児とも,定員内のため、抽選は行いません。
今後の手続き等につきましては、応募された皆様へあらためてご連絡します。

3歳児、4歳児ともに、引き続き定員に達するまで入園の受付を行います
5歳児も随時受付します。ご希望の方は園までご連絡ください。

  • 今日のそら組さん

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    豊かな体験

     今日の朝は,雨が降っている間はお部屋で遊びました。カプラで遊んでいる子どもたちは,「街をつくる!」とカプラで線路をつくったり,高層ビルをつくったりしていました。おうちごっこをして遊んでいる子どもたちは,段ボールを使ってシャワー室やトイレなどをつくっていました。シャワーは,「あたたかい」「つめたい」などのボタンもついています😊
     お片付けの後は,ジャガイモ堀りの続きを描きました。今日は,コンテを使ってふわふわの土や抜いているところ,ジャガイモの模様などを描きました。「土の中に虫もいた!」と土の中にミミズやアリを描いている子どももいましたよ!
     午後の自発活動では,自分たちでコーンを置いてコースをつくって挑戦してみる姿がありました。クネクネ道をつくったり,丸く置いてその周りを漕いだりコースがたくさん!ウサギやネコなどのペープサートをつくって,人形劇をしている子どもたちも!振り返りの時間にみんなの前で,自分たちで考えたお話の人形劇を見せてくれましたよ♪

  • 今日のたんぽぽぐみ

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    豊かな体験

    今日は登園時間に雨が降っていましたが,晴れてきたので園庭で遊びました
    遊具が雨でぬれていたので教師が拭いていると子供たちが手伝ってくれ「ここもぬれてたー」「ここも,ふいたでー」と大活躍!!
    おかげで安心して遊ぶことができました。

    おかたずけ後,遊具指導や,泥んこ遊びの時の靴の置き場所,倉庫には入らない等,うさぎぐみさんと一緒に指導を受けました。

  • 今日の様子(うさぎ組)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    豊かな体験

    今日は園庭がしめっていたため、外遊びで泥団子づくりがはやっていました。たくさん泥団子を作って「明日までおいとく」「石みたいになるかな」と楽しみにしています

    部屋ではゲーム「ロンドン橋おちた」をしました。教師や友達につかまらないかドキドキしながら遊びを楽しんでいました

  • 今日のたんぽぽぐみさん

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    豊かな体験

    最近では,お友だちの名前を覚えて,おやすみ調べでも,休んでいる子の名前を言えるようになってきました。
    また,子ども同士の会話も日に日に増えてきたように思います。
    今後が楽しみです。

    制作では,輪投げの輪にシールやペンでデザインした後,輪投げをして遊びました。
    なかなか輪に入らず苦戦!!何度も挑戦していました。

    今日は,絵本委員さんが読み聞かせをしてくださいました。
    子どもたちも,とても喜んでいました。
    お忙しい中,ありがとうございました。

  • 今日のそら組さん

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    豊かな体験

     今日は,おうちごっこやお団子づくりをして遊ぶ子どもたちがいました。おうちごっこでは,お友達とどんなおうちがいいだろうと相談しながらつくっていました。泥団子づくりをしている子どもたちは,「色をつける!」「黒光りの泥団子をつくる!」と目的をもってつくっていましたよ😊
     お部屋に帰ってからは,ジャガイモ掘りの絵を描きました。ジャガイモ掘りの時の写真を見たり,話したりしてから描きました。実際にジャガイモを見て,葉っぱはどんな形かな?などと観察しながら描きましたよ!「小さいジャガイモと大きいジャガイモがあった!」「根っこもいる!」などと体験したことを思い出しながら描いていましたよ。
     トゲトゲの幼虫を発見!「何て名前だろう?」とお弁当後に図鑑でイモムシの名前を調べていました。「ツマグロヒョウモン」の幼虫でしたよ♪
     降園前には,絵本委員さんが絵本を読みに来てくれました。タンポポや干しシイタケの絵本を楽しんで見ていましたよ!(^^)!

  • 今日の様子(うさぎ組)

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    豊かな体験

    今日は、外遊びでは、スケーター、泥団子づくり、泥遊びなどをしました。泥団子は「かたくしたい」「できた!」と友達や教師にみせて楽しんでいました。

    帰りは保護者の方に絵本の読み聞かせをしていただきました。あたたかい雰囲気で読んでいただけることが子ども達はとてもうれしく、よく聞いていました。本当にありがとうございました。

  • 今日のたんぽぽぐみさん

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    豊かな体験

    今日は自発活動の後、避難訓練がありました。
    たんぽぽぐみは,避難訓練の参加は初めてでしたが,先月そらぐみさん,うさぎぐみさんの避難訓練の様子を見ていたので,スムーズに避難することができました。
    その後,待ちに待ったお弁当!!
    「せんせい〜たまご,あるよ〜」「「せんせい〜おべんとう,おいしい〜」などなど,嬉しそうでした〜。
    今週もよくがんばったね,たんぽぽぐみさん!!
    また来週待っています〜!!

  • 今日のそら組さん

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    豊かな体験

     今日は,泥団子をつくっている子どもがたくさんいました。なんと今そら組さんで泥団子コンテストが開催中!!みんなチャンピオンになるために頑張っています。「おおきい泥団子でチャンピオンになるねん!」「私はカラフルな泥団子!」などとどんな泥団子をつくるかを決めてつくっていました😊
     お部屋に帰った後は,ジャガイモをみんなで分けました。子どもたちと話し合って,ジャンケン大会を開くことに!!3回ジャンケン大会が開かれました!「お家でどんな料理にする?」と聞くと,「じゃがバター」「カレー」「ポテトサラダ」などと教えてくれましたよ♪
     そのあとは,みんなでカエルの顔をつくってカエルを完成させました。いろいろな表情のカエルたちがいます。お部屋の壁がカエルたちでかわいくなりそうです♡

  • 今日の様子(うさぎ組)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    豊かな体験

    今日は、砂場で山を作ったり、ザリガニ釣りをしたり、ストローにスズランテープを貼って「みて!」と園庭を走ったりして遊びました。いろいろな色のスズランテープをつけることを楽しんでいました

    今日は、退園するお子さんがいたので、学級委員さんがお別れの場を作ってくださいました。うさぎ組がはじまって2ヵ月ですが、たんぽぽ組から一緒のお友達もいて、たくさんの思い出があり、みんなとても寂しがっていました。部屋でも思いを伝えあうことができてよかったです。

  • ふたばぐみが始まりました♪

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    ふたば・まめっこ(未就園児招待)

     今年度初のふたばぐみがありました。
     たくんの可愛いお友達が遊びにきてくれて、賑やかなスタートとなり嬉しいです♪
     みんなで体操をした後は、いちごをつくりました。
     指先を使って小さなシールや、いちごのへたをのりで貼ったりして甘いいちごの完成(^0^)みんなでいただきますをして食べました♪ 
     最後は大型絵本を読みましたが、みんな大きな絵本をじっくり見ていました。
     次回は6月24日(金)10:30〜です。
     また、たくさんのお友達と遊べるのを楽しみに待っていますね!!