堺市立三国丘幼稚園
★令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果について★
令和7年10月1日、2日、3日に実施しました、令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果,
3歳児・4歳児とも,定員内のため、抽選は行いません。
今後の手続き等につきましては、応募された皆様へあらためてご連絡します。
3歳児、4歳児ともに、引き続き定員に達するまで入園の受付を行います
5歳児も随時受付します。ご希望の方は園までご連絡ください。
-
令和6年度もありがとうございました
- 公開日
- 2025/03/31
- 更新日
- 2025/03/31
園からのお知らせ
令和6年度の最終日となりました。保護者、地域の皆様には、本園の教育活動についてご理解・ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
本ホームページは,4月1日(火)午前0時をもって「令和7年度(2025年度)」に切り替わります。 令和6年度の記事は,「過去の記事」内の「2024年度」をクリックするとご覧いただけるようになっています。
令和7年度(2024年度)」も,子どもたちの園生活を随時発信してまいりますので,引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
-
離任式
- 公開日
- 2025/03/31
- 更新日
- 2025/03/31
園からのお知らせ
+2
本日で園を去る先生方の離任式を行いました。お一人ずつ、園や残る職員へ温かい励ましの言葉をいただきました。
卒園児や保護者の皆様もお別れに来てくださいましたよ。
3人の先生方には、本当に多岐にわたり、様々なご指導ご助言、ご協力をいただきながらの日々でした。いただいたものをしっかりと受け止めて、明日からの令和7年度につないでいきたいと思います。どうぞ、新天地、新しい環境に置かれましても、お身体を大切にご活躍されることをお祈りしております。
本当にありがとうございました。
-
ばななルーム(預かり保育)の様子 3/28
- 公開日
- 2025/03/29
- 更新日
- 2025/03/28
豊かな体験
+4
今日は、今年度最後のばななルームでした。3・4歳児から5歳児に「いつも遊んでくれてありがとう!」「楽しかった!」とペンダントを渡して、一緒にお弁当を食べました。午後からは、子ども達から、素敵なメッセージ入りの首飾りなどのプレゼントと「にじ」の歌を歌ってもらっい、とても感激しました。
ばななルームに来てくれていたお友達も4月からは一つ大きくなりますね。これからもいっぱい遊んでいろいろな事にチャレンジして頑張ってくださいね。先生は、ばななルームでとっても楽しかったです。
保護者の皆様、いつもばななルームにご協力いただきありがとうございました。
-
ばななルーム(預かり保育)の様子 3/27
- 公開日
- 2025/03/28
- 更新日
- 2025/03/27
豊かな体験
+4
今日もばななルームは、たくさんのお友達が来ました。。久しぶりの外遊びで、ドッジボール、バスケットボール、スケーター、砂場、ジャングルジム、ザリガニ釣りなど、好きな遊びを友達と一緒に遊びとても賑やかでした。
明日が今年度最後のばななルームです。5歳児さんが遊びたいこといっぱいできたらいいですね。
-
ばななルーム(預かり保育)の様子 3/26
- 公開日
- 2025/03/26
- 更新日
- 2025/03/26
豊かな体験
+4
今日もたくさんのお友達がばななルームで遊びました。遊戯室では、ソフト積み木で大きな家をつくって、3・4・5歳児がみんなでごっこ遊びを楽しんでいる姿がありました。今日も楽しかったね!
気温も高くなってきていますので、多めのお茶の準備もお願いします。
明日もいっぱい遊ぼうね!!
-
ばななルーム(預かり保育)の様子 3/25
- 公開日
- 2025/03/26
- 更新日
- 2025/03/25
豊かな体験
+7
今日から春休みのばななルームが始まり、たくさんのお友達でとっても賑やかでした。今日は黄砂の影響があり、外で遊ぶことができませんでしたが、みんなで遊戯室に行って遊びました。「なんでもバスケット」や みんなで手をつないで「フラフープくぐり」、「なべなべそこぬけ」で2人から、4人、8人、全員と増やしてやってみました。成功すると「やった~!!」とみんなで喜びました。異年齢で遊ぶ中で、助け合ったり、認め合ったりする姿が見られ嬉しく思います。
また、明日も待ってます!
-
今年度最後のPTA総会がありました
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
PTA
PTA役員さんから、今年度の取組と会計の報告がありました。バザーや各委員会活動、様々な園行事へのご協力等、子どもたちのために今年度も本当にありがとうございました。特に役員の皆さま方には、1年間園の中心となって各方面でご活躍いただきました。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました✨
-
3学期終業式
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
豊かな体験
本日をもって、3歳児4歳児クラスの生活も終了です。そら組さんのいない遊戯室ですが、うさぎ組たんぽぽ組さんはシャキッと立っていました。
みんな本当に大きくなりました!
園長先生からは、「考える」子になってくださいね、と励ましのお話をいただきました。また、春休みの過ごし方もみんなで考えましたよ。
修了式後、3月いっぱいでお別れする先生方のお名前を園長先生に教えてもらいました。進級後の子どもたちのことは、遠くから応援してくださいます。お別れするのはさみしいけれど、また新しい先生やお友達と、楽しい幼稚園にしていきましょうね。
-
今日のたんぽぽ組さん(3歳児)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
豊かな体験
今日はたんぽぽ組さんで過ごす最後の日です。
修了式の後は、進級用品やお祝いのお饅頭を「おめでとう!」の言葉と一緒に渡しました。新しいペンや縄跳び、お饅頭をもらって「うさぎ組さんになるの楽しみ!」とより進級に期待を膨らませる姿がありました。
そのあとは、1年間のことを振り返りました。1年間楽しかったこと、頑張ったことなどを話していると、「お友達と一緒に遊んだことが楽しかった。」「うがいとか歯磨きとかできるようになったよ!」「朝泣かなくなったよ!」「つくることも上手になったよ!」とたくさん出てきました。1年間楽しい思い出がたくさんできたこと・できることが増えたことをみんなで喜びましたよ!
入園当初は不安で泣いていた子どもたちですが、今では門から笑顔で登園できるようになりました。好きな遊びを見つけて遊べるようになったり、好きな友だちを見つけられた子どもたちもいます。保護者の方のご理解・ご協力により、1年間を無事終えることができました。近くで子どもたちの成長を見守ることができてうれしかったです😊ありがとうございました!
+2
-
ばななルーム(預かり保育)の様子 3/21
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
豊かな体験
+3
今日は朝からは、修了した5歳児が来ました。カプラを高く積み上げたり、線路をつくったりとても楽しそうに遊んでいました。
お弁当は、ぽかぽかいいお天気だったので、外でみんなでピクニックごっこをして「美味しいね!」「ちょっと暑いね!」とお友達と話しながら食べていました。その後は、園庭で思いっきり遊びました。
次回は3月25日(火) 朝8:45~9:00の登園です。みんなでいっぱい遊ぼうね!