堺市立三国丘幼稚園

★令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果について★

令和7年10月1日、2日、3日に実施しました、令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果,
3歳児・4歳児とも,定員内のため、抽選は行いません。
今後の手続き等につきましては、応募された皆様へあらためてご連絡します。

3歳児、4歳児ともに、引き続き定員に達するまで入園の受付を行います
5歳児も随時受付します。ご希望の方は園までご連絡ください。

  • 離任式

    公開日
    2023/03/31
    更新日
    2023/03/31

    豊かな体験

     今日は,今年度で異動,退職される先生方の離任式がありました。みんなでお別れの挨拶をし,花束と記念品の贈呈をしました。
     長きにわたり,堺市の教育にご尽力いただきありがとうございました。先生方のさらなるご活躍をお祈りしております。本当にありがとうございました。

  • 離任式

    公開日
    2023/03/31
    更新日
    2023/03/31

    豊かな体験

    離任される先生方にPTAより花束をいただきました。
    ありがとうございます。4月からは新しい生活が始まりますが、三国丘幼稚園の思い出を胸に頑張っていきたいと思います。

  • ばななルーム(預かり保育)の様子(3月30日)

    公開日
    2023/03/31
    更新日
    2023/03/30

    豊かな体験

     今日で 今年度のばななルームは終わりです。
     たくさんのお友達が遊びに来てくれました。
     他の幼稚園から譲り受けたおもちゃたちを
     目ざとく見つけて、さっそく遊び始めました。
     難しいパズルや豆つかみにも挑戦です。

     お弁当を食べてからは、砂場のおもちゃのお片付け。
     ポカポカいいお天気だったので、みんな大張り切り。
     砂場のおもちゃを、全部きれいに洗ってくれました。
     ピカピカになって 気持ちよかったね。
     みんな ありがとう。

     水を流したあとでは、久しぶりのどろんこ遊びに。
     ペタペタ、気持ちいい。と大喜びでした。

     お部屋では、プラレールをしたり、塗り絵をしたり
     好きな遊びを楽しんでいました。

     ※1年間 ありがとうございました。
      来年度も楽しい遊びをたくさんしたいと思っています。
      ぜひ 遊びに来てくださいね。

  • ばななルーム(預かり保育)の様子(3月29日)

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/29

    豊かな体験

     今日でお別れの先生がいたので、外遊びに行く前に、
     ちょっとだけ お別れの会をしました。
     ひとりずつお礼を言って、みんなで描いたお手紙を
     渡しました。
     「みんなお絵描き上手になったね。」と
     ほめてもらって、寂しいけどみんな嬉しかったね。
     ありがとうございました。と言って、
     外に出て一緒に いっぱい 遊びました。

     鉄棒では、逆上がりやツバメに挑戦。
     砂場では、フライパンでチャーハン作りが
     始まりました。
     フライパンを振る手つきが様になっていて、
     とても料理上手。
     おいしいチャーハンがたくさんできました。

     雲梯の下にカラーボックスを並べている子が
     いました。
     どうするのかな?と見ていると、落ちないように
     わたる遊びが始まりました。
     子どもたちって本当に遊びの天才!
     いろいろな遊びが誕生しています。
     
     一輪車やローリングペダルにも挑戦していました。

  • ばななルーム(預かり保育)の様子(3月28日)

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/28

    豊かな体験

     今日もいいお天気。
     園庭で元気いっぱい 遊びました。
     大きい組さんになる。という期待が大きいのか
     まずは、一輪車やバランスカー、フラフープなど
     挑戦する姿が見られます。
     毎日少しずつでも頑張ると、できるようになるね!

     「先生見て、貝殻見つけたよ。」と
     砂場で遊んでいた子が教えてくれました。
     新しい砂を入れてんもらったので、よく見ると
     小さな貝殻や、つるつるの小さな石がたくさん。
     みんな宝探しのように集めていました。

     おやつの後、久しぶりに警察ごっこ。
     警察マークをつけた子たちが、犯人を捜していました。
     三輪車やスケーターでパトロールをする子が
     増えてくると、赤いバケツをもって、
     「今は赤です。止まってください。」
     「青になりました。通っていいですよ。」
     と交通整理員さんも現れ、事故なくパトロールが
     終了しました。

  • 配布した進級式のお手紙の訂正について

    公開日
    2023/03/28
    更新日
    2023/03/28

    園からのお知らせ

    画像はありません

    いつも園活動にご協力いただきありがとうございます。

    先日お配りした進級式のお手紙の中で雑巾や道具箱を持ってきていただく日にちに誤りがありましたので,訂正させていただきます。
    (誤)4月11日(火)の入園式の日
    (正)4月12日(水)
    ご迷惑をおかけし,申し訳ありません。
    よろしくお願いいたします。

  • ばななルーム(預かり保育)の様子(3月27日)

    公開日
    2023/03/27
    更新日
    2023/03/27

    豊かな体験

     今日から春休みバージョンのばななルームです。
     朝から元気いっぱい登園してきました。
     来ると好きな遊びを見つけ、友達と楽しんでいました。
     午前中にも外遊び。
     いろいろなことに挑戦したり、年長さんと一緒に
     楽しんでいたり、たくさん遊んで おなかもペコペコに。

     お弁当のあとは お部屋で遊びました。
     久しぶりに魚釣りも登場。
     新しい塗り絵も見つけて大喜びでした。

     おやつの後には外遊び。
     鉄棒では3歳児さんも 逆上がりに挑戦。
     4歳児さんがサポートしてくれました。
     いろいろな場面で、成長している姿が見られます。
     5歳児さんと遊べるのもあと少し。
     いっぱい遊ぼうね。
     

  • 終業式(3歳児)

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    豊かな体験

    今日は終業式。
    登園後、「もうたんぽぽ組今日でおわりなんやで」「うさぎぐみになるんやん」と友だちと話をしながら朝の用意をしていました。

    終業式も先生のお話を一生懸命聞いていました。
    保育室に戻ってうさぎ組さんになったらやってみたいことを、聞いてみると「一輪車乗りたい」「縄跳びをがんばる」「ダンスをしたい」と発表してくれました。
    4月からは、うさぎぐみ。
    きっとみんななら優しい素敵なうさぎ組さんになると思います。
    これからも楽しみだね!!

    保護者の皆様、1年間ありがとうございました。
    皆様のご協力のおかげで無事終業式を迎えることができました。
    ありがとうございました。

  • 今日の様子(4歳児)

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    豊かな体験

    今日は終業式でした。園長先生の次の学年へのお話を聞いたり、歌を歌ったりしながら、年長へいくことをとても楽しみにしています。
    離任式もありました。「え、○○先生いなくなるの?」「他の先生はどうなるん?」と不安そうにしている子どももいましたが、いっしょに遊んだり、いろいろなことを教えてくれたことをとてもうれしく思っていて、お礼を伝えていました。
    部屋では保護者の皆様からおまんじゅうや、おもちゃなどのプレゼントをいただいたりし、とてもうれしそうにしていました。うさぎ組での思い出を話したり、教師の手品をみたりしましたよ。
    このように無事に終業式を迎えられましたのもおうちの方のご協力、あたたかい見守りのおかげです。本当にありがとうございました。

  • 今日の様子(4歳児)

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    豊かな体験

    今日は、大掃除をしました。子どもたちはとてもはりきって「自分のものもみんなのものも掃除する!」とやる気まんまんでしたよ。雑巾がけは、みんなで同じ方向を向いて、廊下や遊戯室などを掃除しました。「まだまだできる!」「もっとやりたい!」とにこにことしていましたよ!部屋をきれいにして次のうさぎ組さんに引き継ぎたいと思います。