堺市立三国丘幼稚園
★令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果について★
令和7年10月1日、2日、3日に実施しました、令和8年度堺市立三国丘幼稚園園児募集の結果,
3歳児・4歳児とも,定員内のため、抽選は行いません。
今後の手続き等につきましては、応募された皆様へあらためてご連絡します。
3歳児、4歳児ともに、引き続き定員に達するまで入園の受付を行います
5歳児も随時受付します。ご希望の方は園までご連絡ください。
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
-
10月4日(土)に幼稚園の運動会があります。
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
10月4日(土)は、幼稚園の運動会があります。まめっこさん、ふたばぐみさんのお友だちにも園児の様子を見たり、かけっこで参加して頂く機会にしたいと思っています。
ぜひおうちの人と一緒に来てくださいね。待ってます!
〇日時 10月4日(土) 雨天の場合は、5日(日)になります。ホームページでお知らせします。
〇集合時間・場所 10時20分~25分に幼稚園の玄関にお越しください。
(取り組みの開始や終了時間は前後する可能性があります。ご了承ください)
〇内容 おうちの人と一緒にかけっこをしましょう!
★5分ほどの取り組みです。
★よちよち歩きさん、赤ちゃんたちも大丈夫です。
★最後にプレゼントがあります。
★お待ちの間には、4・5歳児の取り組みをご覧を頂けます。
〇持ち物 お茶などの水分
※保護者の方を優先とした会場づくりになっている為、ご参加頂いた後に再入園する事はできません。
また、観覧席も大勢の保護者の方々がご利用になる為、園児の様子は多少見にくくなる事も予想されます。どうぞご了承ください。
-
今日のふたばぐみ
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
今日もたくさんのお友だちがふたばぐみに遊びに来てくれました。
どうぶつ体操をしてからアイスクリームの製作をしました。「チョコレートが好き」「ぶどうにしよう」「いちごにする」など、自分の好きな味のアイスクリームを考え、折り紙の色を選んでいました。アイスのトッピングはクレヨンでお絵描きをして、美味しそうなアイスクリームが出来上がりました!「美味しい」と食べる真似っこやおうちの人や先生にも「どうぞ」と嬉しそうに食べさせてあげている可愛い姿が見られました。
10月4日(土)は幼稚園の運動会があります。(10時20~25分に玄関にお越しください)
おうちの人とかけっこに参加して頂きたいと思います。ぜひお越しくださいね。お待ちしております。
-
ふたばぐみについて
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
9月12日(金)は10時から入園説明会があります。説明会終了後、10時半からはふたばぐみがあり
アイスクリームの製作をする予定です。入園説明会もふたばぐみも予約はいりません。
ふたばぐみ参加が初回の方は200円が必要です。ぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしております。
-
明日のまめっこについて
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
暑い日々が続いていますが、まめっこのお友だちも元気にしていますか?
1カ月ぶりのまめっこでしたが台風が近づいている為、中止にします。残念ですが、ご了承ください。
10月4日(土)に幼稚園で運動会があります。まめっこさんにもかけっこで参加して頂きたいと思います。時間など、詳しくはまたホームページでお知らせします。ぜひ来てくださいね。
-
今日の子育て広場です。
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
+2
子育て広場があり、まめっこくらぶ・ふたばぐみ・未就園児のお友だちがたくさん来てくれました。おうちの方とお面作りや楽器遊び・外遊びなど色々な遊びを楽しんでいました。中でもシャボン玉やボールプール・マットなどでの運動遊びが人気でした。十分遊んだ後は、遊戯室でPTA絵本委員さんのペープサートや大型絵本を見たり、園児と一緒に「七夕」の歌をうたいました。園児も未就園児のお友だちも楽しそうな笑顔がたくさん見られました。
次回のまめっこくらぶは9月5日(金)、ふたばぐみは9月12日(金)です。ぜひ遊びに来てくださいね。
-
明日は未就園児「まめっこ・ふたばぐみ」合同子育て広場があります。
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
明日の子育て広場は、9時半から11時まで幼稚園であります。制作やシャボン玉・砂遊び・ダンス・年長さんの遊びコーナ・PTA絵本委員さんのお楽しみがあります。初めてのお友だちもぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしております。
-
今日のふたばぐみ
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
今日のふたばぐみは、カエルの制作をしました。カエルの顔に目を貼ったり、紙コップの体に絵を描いたりしてカエルを作りました。体(紙コップの底の穴)にストローを通すと、ストロ-のジャバラ部分と紙コップが擦れて音が鳴り「ゲロゲロ言ってる」と不思議そうに何度もストローを動かしていました。お友だちや先生と一緒にカエルを動かしながら、「こんにちは!」とお話しする可愛らしい姿も見られました。
来月、7月11日(金)は子育て広場があります。(9時半から11時です) 楽しい遊びが色々あるので、ぜひ遊びに来てくださいね。
-
今日のまめっこ
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
今日はまめっこくらぶがありました。遊具で遊んだり、砂場で山やケーキやプリンなどを作ったりしていました。暑かったので、バケツに水を汲んでカップにうつしかえたり、水の心地よさを感じていました。年長のお兄ちゃんたちが池でザリガニ釣りをしているのを,興味津々で見ていましたよ。
たくさん遊んだ後は、園児たちと一緒に体操をしました。音楽に合わせて嬉しそうに体を動かしていました。
来月は7月11日(金)に、まめっこくらぶ・ふたばぐみと一緒の子育て広場があります。制作・楽器あそび・ボールプール・年長さんの遊びコーナーなど、色々な楽しい遊びがあります。初めてのお友だちも是非お越しくださいね。
-
まめっこ
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
明日、6月13日(金)はまめっこがあります。
園庭で砂遊び・ボール遊びなど、おうちの人と一緒に好きな遊びを楽しみましょう。
園児と体操もします。ぜひお越しくださいね。お待ちしています。
-
今日のふたばぐみ
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
ふたば・まめっこ(未就園児招待)
+1
今年度初めてのふたばぐみでした。体操やチョウチョの制作をしました。チョウチョの形の画用紙にシールを貼ったり、ペンで模様を描いたりしました。出来上がったチョウチョにストローをつけて上下に動かすと羽がヒラヒラと舞い、「飛んだー」と嬉しそうでした。お友だちと「同じだね」とチョウチョをくっつけてヒラヒラさせるなど,微笑ましい姿も見られました。
来月のふたばぐみは6月27日(金)です。ぜひお越しください。次回初めての参加も大歓迎です!