堺市立三国丘幼稚園

来年度の入園も含め、入園は随時受け付けております。
入園・見学を希望される方は、まずは幼稚園(072-232-3193)にご連絡ください。

入園願を提出された方には、次のご案内を差し上げます。
電子申請の方は、マイページよりご確認ください。
園での受け取りを希望された方は、園までお越しください。

豊かな体験

  • 11/12 今日のばななルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    豊かな体験

    今週は『つくってあそぼう』に向けて,お店屋さんとお客さんに分かれて異年齢交流をたくさん行っています✨


    「うさぎ組さんのご飯おいしかった💓」「マクドナルドもあるねん!」「お化け屋敷怖かった~(´;ω;`)」などなどたくさんお話ししてくれましたよ🎵


    お部屋では道をつなげて「ここから右に曲がりま~す🚙」と車を走らせていると

    突然「ショベルカーが来ましたよ~!」車を運んで『ワープ』!! 遊びの展開がとても面白かったですよ(*^-^*)

    また,くるくるコースターにもショベルカーが登場!!「ビー玉運びま~す!」とお手伝いもしていましたよ(#^.^#)


    園庭でも中あてやフープに挑戦!砂場では2か所にレストランが🎵「3番テーブルにどうぞ💛」「ホットコーヒー ミルク入りです!」と上手に接客していましたよ✨


    明日のばななルームはお休みです。


    金曜日 みんなに会えるのを楽しみにしています✨いっぱい遊ぼうね!!





  • 今日のたんぽぽ組(3歳児)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    豊かな体験

    今日はそら組さんが,たんぽぽ組の部屋へ遊びに来てくれました

    お客さんがたくさん来てくれたので「いらっしゃいませ!」とはりきっていましたよ!

    「何にしますか?」「おすすめはこれです」

    など,お客さんのほうをみてすすめる子どもや,少しびっくりして,どきどきしている子どもなど,

    いろいろな姿がありました。

    そら組さんは優しくて,スプーンを渡すことを忘れていると

    「もっていくね」ともってきてくれたり,

    お店のものが散らかっているとさりげなくなおしてくれたりしていました!


    好きな遊びの時間も,お店のものを使って「いらっしゃいませ」と楽しんでいます!

    つくることも,遊ぶことも大好きになってきています。

  • 今日のうさぎ組さん(4歳児)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    豊かな体験

    年長さんの遊びの場にお邪魔しました。

    入り口からドキドキわくわく♪の子どもたち。積極的に各遊びに誘ってくれる年長さんに導かれて,いろいろな遊びを楽しみました。

    「おばけやしきがこわかった💦」「イカがつれて嬉しかったよ」と感じたことも年長さんに聞いてもらいました。

    異年齢の刺激を受けて,明日からまたどんなふうに遊びが広がっていくか…楽しみです。

  • 今日のそら組(5歳児)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    豊かな体験

     今日はうさぎ組のお友達が遊びに来てくれました。「おばけやしき」からは「キャー」という声が響いてきます。おばけやしきの子どもたちはその様子を見てとってもうれしそう。自分たちの「おばけやしき」に自信をもったようです。

     「きょうりゅうの骨さがし」の場所では,昨日の気づきをもとに,スタートと終わりの合図を太鼓を使って知らせることにしましたよ。合図がわかりやすくなったことで,遊びもスムーズに楽しめたようです。

     カフェは相変わらず大忙し。忙しい中でも「どれにしますか?」「これがおいしいですよ」など,丁寧な接客をして店員さんになりきっていましたよ。

     うちゅうりょこうはロケットの乗り方を知らせたり誘導したりと,友達と役割分担をしながら遊びをすすめていました。「ロケットに乗る時は,ひもをしっかりと持ち上げてすすんでほしいねん」と,正しいロケットの乗り方を伝えることもできていました。

     たんぽぽ組さんのお店にも出かけましたよ。「うわ,マクドナルドや~」とうれしそうな子どもたち。さっそく「ハッピーセット」をお買い上げ。レストランでも食べ物やジュースを買い,とにこにこ笑顔でおなかいっぱい食べて大満足の子どもたちでした。

     互いの遊びを見合い一緒に遊ぶことで,遊びの改善点に気づいたり伝え方を考えたりするきっかけとなりました。「つくってあそぼう」までにどんな変化が見られるのかな?楽しみにしていてくださいね。

  • 今日のばななルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/11

    豊かな体験

    お部屋ではスズランテープで三つ編みをしたり,くるくるコースターでいろいろなコースをつくってみたり,好きな遊びを楽しんでいました。


    夕方お外では,中あてや,一輪車,フープなど体をいっぱい動かして遊んでいましたよ(*^-^*) 砂場では,「サービスエリアをつくろう!」とビールケースをもってきて,お友達と一緒に組み立ててあたたかいコーヒーやご飯を作っていましたよ🎵


    今日は,オリーブの枝でリースを作りました。思っていたより枝が柔らかいこともあり,『ねじる』動作もしやすかったようで上手に丸く作ることができました✨


    順番に子どもたちと作っていこうと思います(*^▽^*)💓


    朝夕の冷え込みもあり,鼻水や咳をしているお友達が増えてきているように感じます。


    ばななルームでは換気や加湿 そして水分補給・うがい・手洗い・アルコール消毒など促しながら,子どもたちの体調を見守っていきたいと思います。


    明日もいっぱい遊ぼうね!!

  • 今日のそら組(5歳児)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/11

    豊かな体験

     今日は「わくわく どきどき そらぐみらんど」にたんぽぽ組のお友達が遊びに来てくれましたよ。

     オープンに向けて準備をしながら,「早くお客さんが来ないかなあ」とわくわくしていた子どもたち。

     お客さんがやってくるとはりきって遊びの説明をしたり,お店の人になりきったりして遊ぶことを楽しみました。

     たんぽぽ組さんの「おばけやしき,怖かった~」の感想を聞いて,そらぐみらんどの子どもたちは満足そうな表情を浮かべていましたよ。

     そして遊びの中で,困ったことや課題も見えてきました。「もっと遊び方を知らせた方がいい」「○○をつくった方がいい」「遊んでいるときにチケットが邪魔になるかなあ」などなど,友達と話し合い解決に向けて取り組んでいましたよ。

     まだまだ進化を続ける「わくわく どきどき そらぐみらんど」をお楽しみに!!

  • 今日のうさぎ組(4歳児)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/11

    豊かな体験

     今日は,たんぽぽ組さんと一緒にお店屋さんごっこをして遊びました。店員さんとして,たんぽぽ組さんをおもてなししたり,お客さんとしてたんぽぽ組さんのお店に遊びに行ったりしました。


     「たんぽぽ組さんが初めて遊びに来るけど,どうする?」と聞くと,「いっぱい教えてあげる!」という意見が出てきました。お店屋さんごっこが始まると,ドキドキしている子どもの姿もありましたが,「いらっしゃいませ!」「ここから入ってください。」などと自分なりに伝えようとする姿がありましたよ😊


     振り返りの際には,「たんぽぽさんが来てくれてうれしかった。」「お客さんが途中でいなくなってしまった。」などとうれしかったことや困ったことが出てきましたよ!

  • 今日のたんぽぽ組(3歳児)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    豊かな体験

    今日は,そら組さんやうさぎ組さんのお店屋さんに遊びに行かせてもらいました

    そら組さんでは,恐竜のすべりだいや化石ほり・食べ物屋さん・お化けやしきなどにはいっていました

    お兄さんお姉さんが,おばけやしきでは「(たんぽぽさんが怖がるから)手をつないでいってあげよう」と優しく手をつないでくれたり

    化石掘りでは「ここにあるよ」とこっそりと教えてくれたりしました

    うさぎ組では,釣りのやり方や,アイドルごっこの遊び方を優しく教えてもらいました

    たんぽぽ組さんも,たくさん声をかけてもらったり,遊ばせてもらってとても喜んでいました


    自分たちのお店屋さんの番の時は,とてもはりきっていましたよ!

    「いらっしゃいませ」「何にしますか?」「どうぞ!」とうきうきしながら伝えていました


  • 今日のそら組(5歳児)

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    豊かな体験

     「きょうりゅうすべりだい」が完成しました!!段ボールカッターを使って三角をいっぱいつくり,背中のトゲトゲをつくりました。新聞紙をクルクルと丸めて背中の模様もつくりましたよ。子どもたちが協力して,そらぐみの「きょうりゅうすべりだい」完成です。早速,みんなで遊んでみましたよ。

     午後には「どきどきわくわく そらぐみらんど」がオープンしましたよ。おばけやしき,かふぇ,うちゅうりょこうなど,楽しいブースがいっぱいです。「小さい組さんも招待したいね」とやる気満々の子どもたちです。

     年下のお友達を迎えて,「遊び方の説明をする」「遊びをすすめる」中で,新たな気づきが生まれると思います。それをどのように解決するのか?も子どもたちの学びにつながります。明日が楽しみですね。みんなでいっぱい遊びましょう!!

     パスを使って葉っぱをつくりました。一つひとつ,丁寧に塗り込むことができました。色とりどりのきれいな葉っぱができあがりました。

     降園前には保護者の方に絵本を読んでいただきました。楽しい時間をありがとうございました。

  • 今日のうさぎ組(4歳児)

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/10

    豊かな体験

     今日もお店屋さんごっこのものをつくり進めました。「看板がいる!」「ドレスをもっとかわいくしたい!」などと子どもたちから出てきたので,みんなで看板を書いたり,衣装をつくったりしました。


     お昼からは,お客さん役とお店屋さん役に分かれてごっこ遊びを楽しみました。振り返りの時には,「お客さんが来てうれしかった。」「お客さんが分かるように教えてあげる!」などといろいろな意見が出てきましたよ。遊びながら,困ったことや「もっとこうしたらいい!」ということに気付いたり,みんなで考えたりしていくことができるといいなと思っています。

     降園前には,絵本委員さんが絵本を読みに来てくださりましたよ😊いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。