堺市立三国丘幼稚園
来年度の入園も含め、入園は随時受け付けております。
入園・見学を希望される方は、まずは幼稚園(072-232-3193)にご連絡ください。
入園願を提出された方には、次のご案内を差し上げます。
電子申請の方は、マイページよりご確認ください。
園での受け取りを希望された方は、園までお越しください。
豊かな体験
-
11/7 今日のばななルーム(預かり保育)
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/07
豊かな体験
+3
今日も元気いっぱいの子どもたち✨
いろいろな素材や廃材を使って双眼鏡や携帯,ソフトクリームなど作って楽しんでいました(*^-^*)
園庭では中あてをしたり,ホッピングや一輪車に挑戦したりしていましたよ✨
ルールのある遊びや,あきらめずコツコツと練習する姿がみられるようになってきた子どもたち(*^-^*) それぞれの成長をとても感じます✨
来週の預かりは11月11日(火曜日)からです🎵
来週もいっぱい遊ぼうね!!
-
今日のそら組(5歳児)
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
豊かな体験
+3
今日,畑に「ホウレンソウ」の様子を見に行くと,土の中から小さなホウレンソウの葉っぱが出ていました!!
かわいい葉っぱを確認した子どもたちは大喜び!!おいしいホウレンソウができるのが楽しみですね。
つくってあそぼうの場が出来上がってきました。自分たちで遊んでみて,「○○が足りない」「○○があった方がわかりやすいと思う」など,遊びに必要なものに気づいて友達とつくり始めています。
「きょうりゅう🦕の骨🦴さがし(発掘体験)」の場もつくりました。新聞紙を「ビリビリ」と勢いよくちぎっていき,中に骨を隠します。一度に入る人数や遊びの時間なども考えました。「小さい組のお友達には,もう少し時間を長くしてあげた方がいいと思う」「ちょっと難しいから面白いんちゃう?」など,いろいろな意見が出てきましたよ。子どもたちなりに考え,工夫する姿を大切にしながら,遊びをすすめていきたいと思っています。
-
今日のうさぎ組さん(4歳児)
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/07
豊かな体験
+1
未就園児まめっこちゃんたちとのダンスを楽しんだ子どもたち。いろいろな年齢のお友達ともかかわっていけるといいなと思います。
午後からはカプラやかるた遊びが盛り上がっていました。
かるたは読み手のお友達の声や取り札の文字と絵に全集中…!真剣勝負でしたよ。
いろいろな友達と遊ぶ世界が広がってきているうさぎ組さんです。
-
今日のたんぽぽ組(3歳児)
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/08
豊かな体験
+2
今日は天気がよかったので,朝からたくさん戸外で遊んでいます
ザリガニ釣りをしたり,木に樹液がついているのをみたり,ままごとをしたりしてのびのびと遊んでいます
部屋では,おうちづくりをして楽しみました
四角や三角の画用紙を組み合わせて家や電車をつくりましたよ
「階段があったらいいな」「友達も家にいることにしたい」とマジックで絵を描いています
昼からは,自然とお店屋さんごっこをする姿が見られました
「いらっしゃいませ」「何にしますか?」とはりきっていましたよ!
-
11/6 今日のばななルーム(預かり保育)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
豊かな体験
+2
今日も沢山のお友達が遊びに来てくれた ばななルーム🍌
お部屋ではいろいろな種類のスタンプを押して,同じスタンプ同士をつなげる遊びや,くるくるっと巻いたチラシで素敵な魔法の杖を作ってごっこ遊びを楽しんでいましたよ(*^-^*)
園庭では,年長さんが『メリーゴーランド』の技をしている姿を見て,さっそく一輪車に挑戦する年中さん!!『年長さんのように乗ってみたい!』『お友達と一緒に手をつないでみたい!』といろいろなあこがれや思いをもちながら練習していました✨
明日もいっぱい遊ぼうね!!
-
今日のそら組(5歳児)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
豊かな体験
+4
「つくってあそぼう」に向けて,少しずつ遊びの場が整ってきました。今日はみんなで遊んでみましたよ。
そらぐみらんどに入る時の入場システムも完成しました。チケットをもって受付カウンターを通ってくださいね。子どもたちのアイデアには驚くことと思います。
「宇宙旅行」「おばけやしき」「カフェ」「イカ釣り」など,楽しい遊びの場がいっぱい。子ども同士でお店の人とお客さんの役割をかわりあって遊びをすすめていました。
遊びの中でやりとりしたり,ルールを考えたり,子どもたちなりに考えを出し合っていました。困りごとに対しては「○○するようにしたら?」「遊び方を説明しないとわからないかも?」など,楽しく遊ぶための解決策を考えていました。
子どもたちが考え,試行錯誤しながら遊びをつくっていく姿を大切にしながら,「つくってあそぼう」の日を迎えたいと思っています。
-
今日のうさぎ組(4歳児)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
豊かな体験
朝の用意が終わった子どもから体重計測しました。体重が増えていると,「増えててん!」と嬉しそうに教えてくれました😊おうちでも大きくなったことを一緒に喜んであげてくださいね♪
保育室では,お店のものをみんなでつくり進めました。今日は,おうちの人が来たときにしたいお店を決めて,お店ごとに分かれてつくりました。昨日つくったうちわをキラキラにしたり,海でサーフィンをさせる人をつくったり,お弁当をつくったりして,最後にはつくったものをみんなで紹介し合いました。釣り屋さんの遊び方も教えてもらい,午後からみんなで遊びに行ったりしましたよ!
+4
-
今日のたんぽぽ組(3歳児)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
豊かな体験
+2
今日は,お客さんとお店屋さんにわかれて,遊びました
「いらっしゃいませ」「何にしますか?」とお店屋さんははりきっていました
お客さんも買った食べ物をにこにことして食べていましたよ!
振り返りでは,「先生と食べ物を食べられてうれしかった」という子どもや
「お客さんが来なかったからいやだった」という子どももいました
「そういうときは,おいしいよってったらいいんちゃう?」「これおすすめですよっていってみたらどう?」
など,子どもなりに考えて伝えていました
好きな遊びでもお店屋さんごっこをしていて,とても楽しんでいます!
-
11/5 今日のばななルーム(預かり保育)
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
豊かな体験
+2
今日もお部屋では,ぬりえやパズル・お母さんごっこにくるくるコースターなどなど自分がしたい遊び・お友達と一緒に楽しみたいあそびをして過ごしました(*^-^*)
小さいお友達がお昼寝中,年長さんは園庭でサッカーやレストランごっこなどをして遊びました(*'ω'*)
夕方になると雨が降ってきて遊ぶことができずしょんぼりな子どもたち😢でしたが,坊主めくりやトランプなどをして楽しんでいましたよ✨
明日もいっぱい遊ぼうね!!
-
今日のたんぽぽ組(3歳児)
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
豊かな体験
+3
今日は,戸外でヒヤシンスを植えました
植木鉢に球根を入れて優しく土をかぶせました
子ども達は「大きくなってね」「楽しみだな」とニコニコとしていました!
水もたっぷりやりましたよ!
部屋では,マジックでお店屋さんごっこの絵を描きました
ハンバーガーや,ネックレスなどのつくったものを描いたり
自分や友達,家族などを描いたり,とてもかわいい絵になっています!