ばななルーム(預かり保育)の様子(11.1)
- 公開日
- 2023/11/01
- 更新日
- 2023/11/01
豊かな体験
10月初めに ポットに蒔いた芽キャベツの種。
芽が出て、二葉も出てきていたので、
花壇に植え替えました。
クラスで 野菜の苗など植えた経験があるからか、
みんなポットから出すときも慎重に、指で苗を挟んで
後ろを押して 上手に植え替えできました。
大きくなるのが楽しみですね。
外遊びの時に落ち葉を見つけたので、
紙の下に敷いて、コンテで優しく塗っていくと
きれいに落ち葉の模様が浮かび上がりました。
年長のお姉さんたちと楽しんでいると、
「私もやりたい。」と年中さん、年少さんも
楽しみました。
コンテが初めてだったのか、コンテのさわり心地を
楽しんでいた年少さん。
気が付くと、みんな顔や手がコンテだらけ。
(服についてしまった子もいました。すみません。)
お部屋に飾っているので、また見てくださいね。
おやつの後、ばななルームにたくさんのドレスが
きました。
早速、どこかの洋服屋さんに来たかのように、
ドレス選びをする子たち。
ドレスを着たら、踊りたくなってきた。と
「ソーラン節 かけて。」のリクエストが??
大人はちょっと・・・。と思うのですが、
当人たちはノリノリで、ソーランや ムキマッチョ体操、
ばななの歌、などなどいろいろなジャンルの曲で
ダンスを楽しんでいました。
(もちろん1曲ごとに お色直しをしていました。)