おにはそと!ふくはうち!(5歳児)
- 公開日
- 2023/02/03
- 更新日
- 2023/02/03
豊かな体験
忍者ごっこでは,今日は鬼が巻物を見せながらミッションを伝え,コマのミッションとボールのミッションに挑戦しました。ミッションは無事成功!2つの暗号をもらうことができました!
まだまだ恥ずかしさから声や動きが小さくなってしまう子どももいます。生き生きと自信をもって表現することを楽しむことができればいいなと思っています。
忍者ごっこのあとは,豆まきです!節分についてみんなで話した後,ストーブで豆をいりました。イワシや恵方巻の話をすると,「イワシはくさいから鬼が嫌いなんやろ!」「恵方巻は毎年違う方むいて,黙って食べるんやろ!」などと知っていることを教えてくれました。
「焼くじゃなくて炒るっていうんだよ!」「豆から芽が生えないように炒っているんだよ!」などという話をしながら豆を炒っていると...。「いいにおいがする!」と豆のいいにおいが!炒った時の匂いもみんなで楽しみました♪「おなかがすいてきた。たべたいな〜。」とつぶやいている子どももいましたよ。
豆が冷めるまでの間に折り紙で三方を折りました。そら組さんは,少し難しい折り方で“開いてつぶす”折り方がたくさん出てきます。「こうかな?」と一生懸命折っていました。
折り紙で折った三方に豆を入れたらいざ豆まきへ!「おにはそと!ふくはうち!」と全力で鬼を追いかけながら,豆を投げていました。遊具に貼ってある鬼の仲間にも豆を投げました。無事悪い鬼を追い出すことができましたよ!