堺市立三国丘幼稚園

今日のそら組さん(5歳児)

公開日
2023/01/23
更新日
2023/01/23

豊かな体験

 今日は,雨だったので中で遊びました。編み物をしたり,忍者グッズをつくったり...。忍者グッズをつくっている子どもたちは,剣や手裏剣などの武器をつくったり,ベルトやハチマキをつくって身に着けたりして忍者に変身。忍者ごっこの時も,忍者グッズを身に着けて楽しみました。

 忍者ごっこでは,鬼が巻物を隠して,忍者がその巻物を見つけるというお話で遊びました。「忍者が何をしているときに見つけるの?」と問いかけると,「修行をしているときに見つける!」という意見が出たので,修行をすることに!手裏剣修行をしたり,かくれみの術の修行をしたりしているときに,巻物を発見✨「見つけた!」と巻物を見てみると,鬼からのミッションが書かれています。今日は,見つけたところで終わりました。かくれみの術は,ピアノの音が鳴りやむとサッと隠れるのが早くなってきましたよ。

 忍者ごっこの後は,PTAさん主催の親子カプラがありました。みんな朝から「カプラ楽しみやな〜!」とワクワクしていました。おうちの人と一緒にカプラを高く積み重ねたり,お友達の塔と自分の塔を道をつくってつなげたり...。公園や神社,駅など自分なりにイメージを膨らませながらつくっていました,そら組さんだけのカプラの街が出来上がったね♪お弁当後のおなか休憩のときも「カプラしたい!」とカプラで家をつくったりして楽しみました。

 降園前には,絵本委員さんが絵本を読みに来てくださりました。今日はのらねこぐんだんとヒヨコの絵本!いつもありがとうございます!