今日のたんぽぽぐみさん(3歳児)
- 公開日
- 2022/11/14
- 更新日
- 2022/11/14
豊かな体験
登園後、今日は体重測定がありました。
「体の重さ今から測るよ。シール帳もっておいで」と言うと、シール帳をロッカーから出し持ってきて、靴下を脱ぎ、靴に靴下を入れ椅子に座って待ちます。
名前を呼ばれたら返事をしてシール帳を教師に渡し、体重計にのります。
体重計にのる前に自分の名前を言えるようになりました。
体重計測の後は柿本先生から「咳をするときの指導」がありました。
咳をしているときはマスクをしたり、咳をする時、手で口を覆ったりして友だちにかけないよう気を付けることを繰り返し教わりました。
「咳するときは,こうしてするんやで」と見せ合っています。
先週粘土で作ったナゲットに今日は色を塗りました。
「絵の具べたべたするな〜」と言いながらも一つ一つ筆で塗っていきます。
「チキンナゲット食べたいな。」「ほんとう(本物)がよかったなあ〜」と・・・。
お腹がすいた!!との声にお弁当にしました。
あっという間にお弁当の用意をし食べました。
中には、お弁当にチキンナゲットが入っていた子もいて「入ってる〜」と嬉しそうでした。
明日は今まで作ったものを使って,お店したいねと話をしています。
つくっった物で遊ぶ,その楽しさを感じてもらえたらと思っています。